山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

NVC人と人との関係にいのちを吹き込む法     

著者名 マーシャル・B.ローゼンバーグ/著   安納 献/監訳   小川 敏子/訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310349632361.4/ロ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーシャル・B.ローゼンバーグ 安納 献 小川 敏子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001243289
書誌種別 図書
書名 NVC人と人との関係にいのちを吹き込む法     
書名ヨミ エヌヴイシー ヒト ト ヒト トノ カンケイ ニ イノチ オ フキコム ホウ 
著者名 マーシャル・B.ローゼンバーグ/著
著者名ヨミ マーシャル B ローゼンバーグ
著者名 安納 献/監訳
著者名ヨミ アンノウ ケン
著者名 小川 敏子/訳
著者名ヨミ オガワ トシコ
版表示 新版
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.2
ページ数 387p
大きさ 19cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-532-32195-6
内容紹介 暴力や対立を、互いが思いやる機会に変える方法、NVCのテキスト。「観察する」「感情に気づく」といった4つのことに意識を集中させ、深く耳を傾ける力を伸ばすNVCの手法を、エクササイズや対話例とともに紹介する。
著者紹介 1934〜2015年。ウィスコンシン大学で臨床心理学の博士号を取得。NVCの提唱者。国際的な平和推進組織CNVCの設立者。
件名 コミュニケーション、人間関係、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシア哲学者の提起・考察した諸問題は、恒久的で永続的な価値をもち、今日という時代に多くの尽きせぬ生命力と活力を与う。
(他の紹介)目次 ヘラクレイトスと政治―政治の弁証法的構想
ヘラクレイトスと自己認識
プラトンにおけるエロースと教育
正義と倫理―共同体と個人、プラトンからロールズまで
ヒーメロスの形而上学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。