蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
雲南の水都・麗江 管洋志・写真集
|
著者名 |
管 洋志/著
|
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113582159 | 748/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001194805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雲南の水都・麗江 管洋志・写真集 |
書名ヨミ |
ウンナン ノ スイト リージャン |
著者名 |
管 洋志/著
|
著者名ヨミ |
スガ ヒロシ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-88591-656-9 |
内容紹介 |
西南シルクロードの街、中国の秘境で日本の食のルーツに出会う。世界遺産に登録された400年の歴史を刻む瓦屋根木造建築の家並。素朴で質素なナシ族の文化と自然を訪ねる写真集。 |
著者紹介 |
1945年福岡県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。第8回講談社出版文化賞写真賞、第6回土門拳賞等受賞。著書に「越南彩彩」「ミャンマー黄金」など。 |
件名 |
雲南省-写真集、ナシ族-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は長く日本キリスト教海外医療協力会のワーカーとして、バングラデシュで働いた宮崎夫妻の、第4期の、そして恐らく最後の医療協力の報告と言ってよい。 |
(他の紹介)目次 |
ボグラ便り 1(再びボグラにて 祈りによってこたえる ボグラの洪水 海外に働くワーカー) 村の診療日記から(どこへ行ったの…お母さん ある日の村診療 ボグラ病院―悲しみと怒りと、喜びと笑いと 産婦人科医ができた ヒョロヒョロ少年の死 サイクロン 沈黙の感受性テスト バングラのノイローゼ 目の見えない人たちによるパーティ バングラの仲間たち バングラを訪ねて) ボグラ便り 2(ハンディキャップセンターその後 病気をして考えたこと 洪水情報) |
内容細目表
前のページへ