検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゲルニカ物語 ピカソと現代史  岩波新書 新赤版  

著者名 荒井 信一/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110931797723.3/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒井 信一
1991
723.36 723.36
Picasso Pablo

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000571551
書誌種別 図書
書名 ゲルニカ物語 ピカソと現代史  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ゲルニカ モノガタリ 
著者名 荒井 信一/著
著者名ヨミ アライ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.1
ページ数 3,207,4p
大きさ 18cm
分類記号 723.36
分類記号 723.36
ISBN 4-00-430155-6
個人件名 Picasso Pablo
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スペイン内戦の時代に生まれ、20世紀最大の政治的絵画といわれる「ゲルニカ」。パリ万国博に初めて展示されたこの壁画は、単にゲルニカ爆撃への怒りを語るだけではない。著者は、ファシズムと人民戦線が対峙する時代状況に重ねてピカソの内面的な苦悩を描き、さらに戦後史の激動の中でこの絵がたどった運命にも説き及ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 パリ万国博覧会・1937年―ファシズムと人民戦線
第2章 ゲルニカの爆撃―誰が、なぜ、どのように?
第3章 『ゲルニカ』誕生―ピカソの苦悩、作品の解釈
第4章 漂泊と復活―ニューヨークから祖国へ
終章 プラド美術館で


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。