山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

きかんしゃトーマスはじめてずかん800 英語つき  THOMAS&FRIENDS  

著者名 ソニー・クリエイティブプロダクツ/監修・協力
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213139315J03/キ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
031 031

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001843361
書誌種別 図書
書名 きかんしゃトーマスはじめてずかん800 英語つき  THOMAS&FRIENDS  
書名ヨミ キカンシャ トーマス ハジメテ ズカン ハッピャク 
著者名 ソニー・クリエイティブプロダクツ/監修・協力
著者名ヨミ ソニー クリエイティブ プロダクツ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 159p
大きさ 19×20cm
分類記号 031
分類記号 031
ISBN 4-04-114808-2
内容紹介 どうぶつ、のりもの、虫、ひらがな、かず、季節、かたち、花…。トーマスといっしょに800語以上のことばを覚えられる知育図鑑。英語と発音のカナ表記つき。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつかまたロンドンへ行きたい。そうした思いが私の気持のどこかに潜んでいたとき、昔この街に生きて死んだ2人の女性に関心を抱くようになった。その1人は、メアリ・ウォルストンクラフト、18世紀の末にフランス革命に触発されて女性の自立を訴えた書物、『女性の権利の擁護』の著者である。そしてもう1人は彼女の娘であり、ゴシック小説『フランケンシュタイン』の作者であるメアリ・シェリーである。世界初のフェミニズム宣言と18世紀末ロンドンをめぐる旅。
(他の紹介)目次 1 メアリ母娘にひかれてロンドンへ
2 「こんなことを言ったら笑われるかもしれない」
3 18世紀末の“太陽宣言”
4 『女性の権利の擁護』の出版まで
5 ロンドン下町メアリの旧居
6 チャーチヤードの書店街
7 ジョンソン書肆・クラブの人々
8 “女戦士”の青春
9 革命下のパリの恋
10 初めての“結婚”と出産
11 死ぬほどの苦しみ
12 新しい命と引きかえた母の生
13 最後の日々を過した街
14 ボーンマスの墓地にて
メアリ・シェリーと『フランケンシュタイン』


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。