蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140381492 | DK389/ア/ | 2階図書室 | 204 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000047541 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
本田 安次/監修、解説
|
著者名ヨミ |
ホンダ ヤスジ |
出版者 |
ビクター・エンタテインメント株式会社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
3枚組 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
389
|
分類記号 |
389
|
書名 |
アイヌ・北方民族の芸能 |
書名ヨミ |
アイヌ ホッポウ ミンゾク ノ ゲイノウ |
内容紹介 |
【DISC1】
一、春採アイヌ
(1)酒造りのウポポ
(2)ウポポ 七種
(3)リムセ 七種
(4)狐の舞
(5)鶴の舞
(6)劔の舞
(7)船歌 二種
ニ、平取アイヌ
(1)タプカル
(2)イユタウポポ
(3)ウポポ 三種
(4)ヤイサマ 二種
(5)ユーカラ
(6)カムイユーカラ(神謡)
(7)イヨンノッカ(子守歌)
【DISC2】
三、塘路コタンの熊祭
(1)前夜火の神への祈り
(2)サケカリウポポ(酒造り歌)二種
(3)仔熊の檻をめぐるときの歌、五種
(4)仔熊の檻から出す前の祈り
(5)花矢を射て後の叫び
(6)仔熊が神の国へ帰って行くときの祈り
四、塘路のベカンベ祭
(1)船こぎ歌 三種
(2)老婆の踊の歌
(3)よっぱらひの踊の歌
(4)お産の踊の歌
五、静内のシャクシャイン祭
(1)カムイノミ
(2)酒造りウポポ
(3)リムセ
六、芦別アイヌ
(1)ユーカラ
(2)オイナ 二種
(3)熊送りのウポポ
(4)ウポポ
【DISC3】
七、樺太アイヌ
(1)昔噺 一
(2)昔噺 二(小犬をあやす唄)
(3)ヤイカテカラ 二種
(4)ユーカラ(序詞)
(5)イフンケ(子守唄)
(6)樺太アイヌ、シャーマンの祈り
八、樺太アイヌの熊祭
(1)長老の祈り
(2)カムイメヘコヘチリ
(3)ヘチリ 五種
(4)熊の檻の前で歌ふ老婆の歌
(5)イフンケ(子守歌) 四種
(6)シノッチャ
(7)ムックリの演奏
(8)トンコリの演奏
(9)トンコリの演奏(歌入)
九、オロッコ、ギリヤーク
(1)シャーマンの祈り
(2)ギリヤークの丸太太鼓 |
内容細目表
-
1 【DISC1】
-
-
2 一、春採アイヌ
-
-
3 (1)酒造りのウポポ
-
-
4 (2)ウポポ 七種
-
-
5 (3)リムセ 七種
-
-
6 (4)狐の舞
-
-
7 (5)鶴の舞
-
-
8 (6)劔の舞
-
-
9 (7)船歌 二種
-
-
10 ニ、平取アイヌ
-
-
11 (1)タプカル
-
-
12 (2)イユタウポポ
-
-
13 (3)ウポポ 三種
-
-
14 (4)ヤイサマ 二種
-
-
15 (5)ユーカラ
-
-
16 (6)カムイユーカラ(神謡)
-
-
17 (7)イヨンノッカ(子守歌)
-
-
18 【DISC2】
-
-
19 三、塘路コタンの熊祭
-
-
20 (1)前夜火の神への祈り
-
-
21 (2)サケカリウポポ(酒造り歌)二種
-
-
22 (3)仔熊の檻をめぐるときの歌、五種
-
-
23 (4)仔熊の檻から出す前の祈り
-
-
24 (5)花矢を射て後の叫び
-
-
25 (6)仔熊が神の国へ帰って行くときの祈り
-
-
26 四、塘路のベカンベ祭
-
-
27 (1)船こぎ歌 三種
-
-
28 (2)老婆の踊の歌
-
-
29 (3)よっぱらひの踊の歌
-
-
30 (4)お産の踊の歌
-
-
31 五、静内のシャクシャイン祭
-
-
32 (1)カムイノミ
-
-
33 (2)酒造りウポポ
-
-
34 (3)リムセ
-
-
35 六、芦別アイヌ
-
-
36 (1)ユーカラ
-
-
37 (2)オイナ 二種
-
-
38 (3)熊送りのウポポ
-
-
39 (4)ウポポ
-
-
40 【DISC3】
-
-
41 七、樺太アイヌ
-
-
42 (1)昔噺 一
-
-
43 (2)昔噺 二(小犬をあやす唄)
-
-
44 (3)ヤイカテカラ 二種
-
-
45 (4)ユーカラ(序詞)
-
-
46 (5)イフンケ(子守唄)
-
-
47 (6)樺太アイヌ、シャーマンの祈り
-
-
48 八、樺太アイヌの熊祭
-
-
49 (1)長老の祈り
-
-
50 (2)カムイメヘコヘチリ
-
-
51 (3)ヘチリ 五種
-
-
52 (4)熊の檻の前で歌ふ老婆の歌
-
-
53 (5)イフンケ(子守歌) 四種
-
-
54 (6)シノッチャ
-
-
55 (7)ムックリの演奏
-
-
56 (8)トンコリの演奏
-
-
57 (9)トンコリの演奏(歌入)
-
-
58 九、オロッコ、ギリヤーク
-
-
59 (1)シャーマンの祈り
-
-
60 (2)ギリヤークの丸太太鼓
-
前のページへ