検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あー、風 愛する人の死を看取るとき    

著者名 若林 一美/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113041487490.1/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
490.15 490.15
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000248825
書誌種別 図書
書名 あー、風 愛する人の死を看取るとき    
書名ヨミ アー カゼ 
著者名 若林 一美/著
著者名ヨミ ワカバヤシ カズミ
出版者 PHP研究所
出版年月 1989.12
ページ数 190p
大きさ 20cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-569-52622-5
件名 生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間はその生涯の中でさまざまな死に直面する。「死の教育」の第一人者が、死と対峙した人々の姿を通して語る本当の人間、本当の生。
(他の紹介)目次 第1章 「いのち」の断章(私はだれ―「死の教育」とは何か
骨肉腫の青年の日記から―無視された患者の心
四号室切り捨て―「死のない社会」
「お父さんをスーパーで買ってきて」―日常のなかの生と死
おじいちゃんの死―事実を見つめる
老母娘の現実―生き方を貫く ほか)
第2章 「ちいさな風の会」の誕生(思いがけない反響
「何か」を求めて
子どもの死は未来を失うこと
学校災害への挑戦
悲しみを分かち合いながら
「どんぐりの会」について ほか)
第3章 「死の教育」を考える(「風」に想う
死をめぐる医療(ターミナル・ケア)
メディアと「死」
遊びと「死」
「死」を隠蔽する社会
デス・スタディとは何か)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。