蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119803229 | 911.36/イ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013015173 | 911.3/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012799700 | 911.3/イ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4013057056 | 911.3/イ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別 | 8012967108 | 911.3/イ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西岡 | 5012919568 | 911.3/イ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
清田 | 5513587401 | 911.3/イ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012873193 | 911.3/イ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
山の手 | 7012926890 | 911.3/イ/ | 図書室 | 06a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
曙 | 9012978863 | 911/イ/ | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
中央区民 | 1113125601 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東区民 | 3112619857 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
白石区民 | 4113128435 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
豊平区民 | 5113111693 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
南区民 | 6113126186 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
苗穂・本町 | 3413088992 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
菊水元町 | 4313069132 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
厚別西 | 8213116570 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
東月寒 | 5213061657 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
藤野 | 6213086785 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
もいわ | 6311854118 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
新発寒 | 9213071914 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
ちえりあ | 7900259446 | 911/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000100501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神医学と俳句 |
書名ヨミ |
セイシン イガク ト ハイク |
著者名 |
石川 文之進/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ブンノシン |
出版者 |
幻冬舎ルネッサンス
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
581p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.362
|
分類記号 |
911.362
|
ISBN |
4-7790-0370-7 |
内容紹介 |
静塔が極めた精神医学と俳句は、写真の陽画と陰画の関係にあった-。昭和の大俳人・平畑静塔の実像と後姿を、40年間彼に師事した著者が、その作品とともに畏敬を持って語り明かす。 |
個人件名 |
平畑 静塔 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本に野球が始まって110余年、わが国野球界の発展に貢献し野球殿堂入りの栄誉に輝いた97人の足跡をたどりながら見る、貴重な日本野球史。野球体育博物館開館30周年記念出版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 野球体育博物館について(日本の野球の草分けは学生野球 建設地の選定 アメリカの野球殿堂) 第2章 野球体育博物館の目的と事業 第3章 野球の伝来と発達(洋式スポーツの伝来 野球の伝来の諸説 野球伝来諸説の検討 野球の発達) 第4章 表彰(表彰制度 表彰の沿革) 第5章 殿堂の人びと |
内容細目表
前のページへ