検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知能の心理学     

著者名 ジャン・ピアジェ/[著]   波多野 完治/訳   滝沢 武久/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117940247141.1/ピ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ピアジェ 波多野 完治 滝沢 武久
1989
141.1 141.1
知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000229959
書誌種別 図書
書名 知能の心理学     
書名ヨミ チノウ ノ シンリガク 
著者名 ジャン・ピアジェ/[著]
著者名ヨミ ジャン ピアジェ
著者名 波多野 完治/訳
著者名ヨミ ハタノ カンジ
著者名 滝沢 武久/訳
著者名ヨミ タキザワ タケヒサ
版表示 改訂
出版者 みすず書房
出版年月 1989.5
ページ数 334p
大きさ 20cm
分類記号 141.1
分類記号 141.1
ISBN 4-622-03032-2
件名 知能
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ピアジェが子どもの言語、論理、心理、世界観、倫理などの研究に専念し、子どもの精神の本質が自己中心性にあると発表して、大きな反響を呼んだのは27歳の時だった。本書は、そのピアジェ心理学の入門書であり、子どもの教育を認識の発達という見地から考えようとするものにとって不可欠の文献である。
(他の紹介)目次 第1部 知能の性質(知能と生物学的適応
「思考心理学」と論理操作の心理学的性質)
第2部 知能と感覚運動的機能(知能と知覚
習慣と感覚運動的知能)
第3部 思考の発達(思考の完成―直感と操作
知能の発達の社会的要因)
結論 リズムと調整作用と群性体


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。