蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181364910 | J913/ヨシ/ | こどもの森 | 14B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012955189 | J913/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012727644 | J913/ヨ/ | 図書室 | J9a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8012863422 | J913/ヨ/ | 図書室 | 35 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000859885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風船教室 |
書名ヨミ |
フウセン キョウシツ |
著者名 |
吉野 万理子/作
|
著者名ヨミ |
ヨシノ マリコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-323-06336-2 |
内容紹介 |
小学6年生の時生が転校したのは、児童全員が風船を持たされる不思議な学校。おかしな風船のことを探るうちに、時生はひとつの真実に辿りつく! 「チームふたり」の著者が贈る、友情や家族のきずなを描いた物語。 |
著者紹介 |
神奈川県出身。小説家、脚本家。日本児童文学者協会会員。日本ペンクラブ会員。「劇団6年2組」でうつのみやこども賞を受賞。他の著書に「チームふたり」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
禅と佗び 反骨精神としての佗び 佗びと詫び 利休の佗び 茶の湯は美しい なぜ茶の湯が栄えるのか ほろ苦きお茶の味 失われてゆく日本 茶を点てることのむつかしさ 茶杓は佗び茶の象徴 柿にまつわる話 古いものほどよい 茶人の美意識 再び、古いものほどよい 日本の美 欠陥の美―陶工杉本貞光君のこと 仏法と花 『南坊録』か『南方録』か? 祭り釜 茶に教えられること 冬の茶事 坊主の茶 数寄者ふたり(北村謹次郎氏と湯木貞一氏) 浜本宗俊氏の茶事 暗さ礼賛 日本と私(イラン大学講演) |
内容細目表
前のページへ