山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レッド・パージとは何か 日本占領の影    

著者名 三宅 明正/著
出版者 大月書店
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512813360366/ミ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000348689
書誌種別 図書
書名 模型理論とスケールアップ     
書名ヨミ モケイ リロン ト スケール アツプ 
著者名 中村 信夫/著
著者名ヨミ ナカムラ ノブオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1964
ページ数 2064
大きさ 22
分類記号 507.9
分類記号 507.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第三帝国に抵抗した「白バラ」運動の全軌跡。1942年夏、反ナチスの一枚のビラがヒトラー抬頭の地ミュンヒェンの町の人々にひそかに配られた。戦後、“ドイツの良心”として神話的にまで高く評価された「白バラ」グループの反ナチ活動を、豊富な資料と取材で丹念に追い、その実像を描いた労作。
(他の紹介)目次 プロローグ 「白バラ」登場・1942年夏
1 時代背景
2 「白バラ」最初のメンバーたち(ハンス・ショル
アレクサンダー・シュモレル
クリストフ・プロープスト
白バラの成立
ソフィー・ショル)
3 「白バラ」第一の展開(第三のビラ
ヴィリー・グラーフ
第二学生中隊での生活
白バラに影響を与えた人たち
『風防燈火』)
4 転機・ロシア体験の意味(ロシアへ
ロシア体験の意味
ドイツに残った人々
ミュンヒェン帰着
体制に抗する人々
その他の協力者たち)
5 ドイツ抵抗運動(ドイツ抵抗運動のビラ
当時の状況
同志を求めて―ヴィリー・グラーフの旅
ウルムの高校生たち
スターリングラードの敗戦
ファルク・ハルナックとの会合
落書)
6 破局
エピローグ 幻想としての「白バラ」
関係年表


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。