機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座日本の思想  第4巻  自然と人為 

著者名 苅部 直/編集委員   黒住 真/編集委員   佐藤 弘夫/編集委員   末木 文美士/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119400398121/イ/41階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柄谷 行人
2022
375 375
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000706771
書誌種別 図書
書名 岩波講座日本の思想  第4巻  自然と人為 
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン ノ シソウ 
著者名 苅部 直/編集委員
著者名ヨミ カルベ タダシ
著者名 黒住 真/編集委員
著者名ヨミ クロズミ マコト
著者名 佐藤 弘夫/編集委員
著者名ヨミ サトウ ヒロオ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 12,329p
大きさ 22cm
分類記号 121.08
分類記号 121.08
ISBN 4-00-011314-4
内容紹介 日本における思想の豊かな蓄積とその転変を、今日的な視点から精緻に問い直す。第4巻は、古代以来の世界像の変遷を検証しつつ、農耕や治水など、自然と結びつく営為が育んできた思想を考察する。
件名 日本思想
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 おとそ
第2章 熱しやすく、冷めやすい
第3章 火のないところに煙は立たぬ
第4章 木片と大名は立てれば燃える
第5章 氷山の一角
第6章 青菜に塩
第7章 玉磨かざれば光なし
第8章 蛍と雪
第9章 春宵値千金
第10章 目に青葉山ほととぎす初松魚
第11章 カビ
第12章 青天のへきれき
第13章 太陽
第14章 花火
第15章 土用
第16章 草木灰、肥料
第17章 あくが強い
第18章 水田
第19章 柿、渋
第20章 火事と喧嘩は江戸の華
第21章 おせち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。