検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「非まじめ」思考法   講談社文庫  

著者名 森 政弘/[著]
出版者 講談社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210904698141/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000201164
書誌種別 図書
書名 「非まじめ」思考法   講談社文庫  
書名ヨミ ヒマジメ シコウホウ 
著者名 森 政弘/[著]
著者名ヨミ モリ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 1988.7
ページ数 270p
大きさ 15cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-06-184255-2
件名 思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 非―人類最高の英知である。行きづまったら「非まじめ」になれ。「非まじめ」こそ、脳と心身を自在に動かす秘訣である。境にとらわれず境を活かす。ゼロビット発想に立てば、短所は長所。自由自在は無垢識から。修理とは壊すこと。…アイデアがどんどん湧き出るロボット博士の型破り「非まじめ」思考法。
(他の紹介)目次 第1章 自由自在に考える
第2章 合わせるように考える
第3章 作ることを考える
第4章 使うことを考える
第5章 なおすことを考える
第6章 捨てることを考える
第7章 主体性を考える
第8章 考えないように考える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。