検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西欧のこころをたずねて   灯影撰書  

著者名 手塚 富雄/著
出版者 灯影舎
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117162123915.6/テ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手塚 富雄
1988
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000198390
書誌種別 図書
書名 西欧のこころをたずねて   灯影撰書  
書名ヨミ セイオウ ノ ココロ オ タズネテ 
著者名 手塚 富雄/著
著者名ヨミ テズカ トミオ
出版者 灯影舎
出版年月 1988.6
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-924520-23-3
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ボンからのたより
子供が目につく
ドイツの子供のしつけ
大学生のしずかさ
ドイツの復興とその精神的基盤
アデナウアーの演説
ドイツ人ありのまま
ハイデガーとの一時間
二人の詩人
パリの無国籍詩人
ベルリンの文学者たち
ドイツ詩人の跡をたずねて(シユトルム
メーリケ)
サン・モリッツの旅
東と西の問題
文学問題か文化問題か
日本の新聞のこと
ギリシャ的メランコリーによせて
現在の日本文化の問題点


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。