検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の青春     

著者名 鈴木 玲子/編
出版者 EICネットワーク
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112571757281/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 玲子
1988
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000198278
書誌種別 図書
書名 日本の青春     
書名ヨミ ニホン ノ セイシュン 
著者名 鈴木 玲子/編
著者名ヨミ スズキ レイコ
出版者 EICネットワーク
出版年月 1988.6
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-582-72502-3
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 フランス留学と東洋美術史研究(秋山光和)
旧時代の最終走者(一力一夫)
美への冒険と発見(伊藤邦輔)
想い出すままに(今泉常正)
私の転機(牛尾治朗)
なつかしい言葉(宇野信夫)
ミラボー橋へ(倉沢康一郎)
プレビュウ室から(栗林克年)
人生矢印の方向が決った時代(久里洋二)
身辺―趣味あれこれ(黒川光朝)
暗い青春の終り(郡司正勝)
若き学究へ(小林宏也)
私の昭和30年代(小山五郎)
エトバス・ノイエス(佐治敬三)
いま、地球人の発想(椎名武雄)
50年代の思い出(渋谷康生)
私の1950年代―占領末期から講和成立後にかけての地方行政改革時代(鈴木俊一)
生保人としての青春(土田晃透)
白い自転車(中曽根康弘)
暗闇のなか(永山武臣)
医者と患者(浪久利彦)
留学の頃(服部正也)
今も青春(坊城俊周)
産科往来(丸山英一)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。