蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115930257 | J47/シ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410030437 | J47/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
苗穂・本町 | 3410048148 | J40/ガ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4310022175 | J47/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北白石 | 4410009015 | J47/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東月寒 | 5210021696 | J47/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新発寒 | 9210272697 | J47/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000197931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物のひみつ 学習漫画・理科 |
書名ヨミ |
ショクブツ ノ ヒミツ |
著者名 |
杉田 信/指導
|
著者名ヨミ |
スギタ アキラ |
著者名 |
杉山 明子/立案・構成 |
著者名ヨミ |
スギヤマ ミツコ |
著者名 |
森 有子/漫画 |
著者名ヨミ |
モリ ユウコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1988.6 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
470
|
分類記号 |
470
|
ISBN |
4-08-242002-9 |
件名 |
植物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
身近な植物をテーマに、植物のしくみや観察の方法をおもしろく図解。植物のすべてがわかります。小学校中〜高学年向。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 四季の植物(春は植物の芽ばえの季節 冬でも花や実をつける植物たち) 第2章 植物の体のしくみ(人間と植物はどこがちがう? サツマイモは根なの? たねへの第一歩は受粉から) 第3章 植物の体を探検しよう(水といっしょに根のなかへ入る 緑色をした葉にとうちゃく) 第4章 植物の育ち方(発芽に必要なものは? 2番目に出る葉は形がちがう!? たね以外の方法でふえる植物) 第5章 いろいろな植物のくらし(砂漠のかんそうにもたえる植物たち 虫を食べる植物) 第6章 わたしたちと植物(カビも植物なの? 酸素を作りだしている植物) 自由研究ノート(やってみよう・見てみよう 光と成長の関係を調べよう 花の形を調べよう オジギソウの葉の動きの観察 森のようすを調べてみよう びっくり植物情報室) |
内容細目表
前のページへ