蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110081197 | B019.5/マ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011515847 | 019/マ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陶淵明
興膳 宏/[著]
文選 : 精選訳注
興膳 宏/[著]…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
陶淵明全詩文集
陶 淵明/著,林…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
譲我們看雲去
張曼娟/監修,張…
詩無敵
張曼娟/監修,高…
邊邊
張曼娟/監修,孫…
陶淵明 : <距離>の発見
釜谷 武志/著
陶淵明と白楽天 : 生きる喜びをう…
下定 雅弘/著
陶淵明私記 : 詩酒の世界逍遙
沓掛 良彦/著
漢魏六朝の詩下
石川 忠久/編著
漢魏六朝の詩上
石川 忠久/編著
三国志と乱世の詩人
林田 愼之助/著
「三国志」漢詩紀行
八木 章好/著
陶淵明像の生成 : どのように伝記…
上田 武/著
陶淵明 詩と酒と田園
安藤 信廣/編,…
千字文を読み解く
野村 茂夫/著
文選<賦篇>2
[蕭 統/撰],…
文選<賦篇>
[蕭 統/撰],…
文選<詩篇>
[蕭 統/撰],…
六朝詩人群像
興膳 宏/編
桃花源記の謎を解く : 寓意の詩人…
沼口 勝/著
「笑い」としての陶淵明 : 古しい…
伊藤 直哉/著
陶淵明集全釈
田部井 文雄/著…
六朝詩人伝
興膳 宏/編
陶淵明伝論 : 田園詩人の憂鬱
和田 武司/著
明解増和千家詩注
劉 克荘/編,謝…
中国中世の哀傷文学
後藤 秋正/著
陶淵明 : 虚構の詩人
一海 知義/著
三国志実録
吉川 幸次郎/著
千字文
小川 環樹/注解…
陶淵明
星川 清孝/著
東晋詩訳注
長谷川 滋成/著
陶淵明とその時代
石川 忠久/著
謝康楽詩集巻上
謝 康楽/[著]…
陶淵明と文天祥
吉原 重久/著
陶淵明全集下
陶 淵明/[著]…
陶淵明全集上
陶 淵明/[著]…
陶淵明詩解
鈴木 虎雄/訳注
陶淵明詩解
鈴木 虎雄/訳注
陶淵明
廖 仲安/著,山…
陶淵明全集下
陶 淵明/[著]…
陶淵明全集上
陶 淵明/[著]…
陶淵明伝
吉川 幸次郎/著
前へ
次へ
楽しみ味わう漢詩の世界50篇
波戸岡 旭/著
漢詩の美しい言葉 : 季節
鷲野 正明/著
横断と流動 : 偏愛的詩人論
笠井 嗣夫/著
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
埃だらけのすももを売ればよい : …
高柳 聡子/著
いつかたこぶねになる日
小津 夜景/著
百人一死 : 詩人たちはいかに死ん…
井伊 華言/著
漢詩の名句・名吟
村上 哲見/[著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
現代詩人論 : 男性篇上
中村 稔/著
現代詩人論 : 男性篇下
中村 稔/著
イラン立憲革命期の詩人たち : 詩…
中村 菜穂/著
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
我が愛する詩人の伝記 : 写文集
室生 犀星/文,…
現代女性詩人論
中村 稔/著
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
言葉たちに : 戦後詩私史
平林 敏彦/著
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
読んで学ぶはじめての漢詩季節編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩情感編
張 文俊/文,陳…
読んで学ぶはじめての漢詩動物編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩植物編
陳 吟/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩景物山水編
林 山/文,徐 …
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
いつかたこぶねになる日 : 漢詩の…
小津 夜景/著
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
時計工場
竹内 新/訳,田…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
いにしえの恋歌 : 和歌と漢詩の世…
彭 丹/著
知っておきたい日本の漢詩 : 偉人…
宇野 直人/著
天台仏教と平安朝文人
後藤 昭雄/著
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
「投壜通信」の詩人たち : <詩の…
細見 和之/著
ギリシアの抒情詩人たち : 竪琴の…
沓掛 良彦/著
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
おとなのためのやさしい漢詩教室
三羽 邦美/著
現代詩試論|詩人の設計図
大岡 信/[著]
詩的言語と絵画 : ことばはイメー…
今野 真二/著
漢詩放談
一海 知義/著
我が愛する詩人の伝記
室生 犀星/[著…
詩のトポス 人と場所をむすぶ漢詩の…
齋藤 希史/著
孝女白菊 : 明治長編詩歌 : 井…
大原 敏行/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001106329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うれしい気持ちの育て方 絵本と私とシュタイナー |
書名ヨミ |
ウレシイ キモチ ノ ソダテカタ |
著者名 |
松井 るり子/著
|
著者名ヨミ |
マツイ ルリコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
019.53
|
分類記号 |
019.53
|
ISBN |
4-593-53434-8 |
内容紹介 |
シュタイナーの子どもへの眼差しに共感する著者が、待ったなしで育っていく子どもたちとのかかわりの中で、絵本やシュタイナーの思想をどう使っているのか、毎日の暮らしの実践をまとめたエッセイ。 |
著者紹介 |
1957年岐阜市生まれ。母親が幼稚園を持ったのをきっかけにシュタイナー教育と出会う。お茶の水女子大学で児童文化を学ぶ。著書に「ごたごた絵本箱」「絵本いろいろお話いろいろ」など。 |
件名 |
絵本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国の文学を語るにはなによりも詩を語らねばならない。中国の古代から中世へ推移していく歴史の流れのなかで、司馬相如・曹植・阮籍・陶淵明・謝霊運などの、わが国でもなじみ深い多くの作品をとりあげて、詩人たちの時間と空間意識を読みとり、人間の感性ひいては「世界」感覚を丹念に究明。中国の古代・中世人の一つの精神史を垣間みるとともに、絢爛たる唐詩の世界を斬新に展望する。 |
(他の紹介)目次 |
1 漢代の文学における「全体の」精神 2 漢魏六朝詩の空間表現(漢賦の空間 古詩の時間と空間 運動の詩人 曹植 空間の詩人 阮籍 西晋の詩 障壁画的自然 陶淵明 空間の変化 謝霊運 清暉と余清 謝〓@52C0 凝縮した空間) 3 別れの詩の時間と空間 |
内容細目表
前のページへ