検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

江戸を掘る 近世都市考古学への招待    

著者名 古泉 弘/著
出版者 柏書房
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013063091213/コ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 9011762110213/コ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
213.6 213.605
東京都-歴史 考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000193909
書誌種別 図書
書名 江戸を掘る 近世都市考古学への招待    
書名ヨミ エド オ ホル 
著者名 古泉 弘/著
著者名ヨミ コイズミ ヒロシ
出版者 柏書房
出版年月 1988.5
ページ数 240p
大きさ 19cm
分類記号 213.6
分類記号 213.605
ISBN 4-7601-0231-0
件名 東京都-歴史、考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和50年2月20日から東京都千代田区東神田の都立一橋高校改築工事にあたって大掛りな発掘調査が40日間にわたって行なわれた。そこからは木製・陶製を始めとする様々な日用品、町割の遺構などが続々と発見され、近世都市考古学への展望が大きく開かれた。江戸と考古学、本書はこの一見結びつかないようにみえる2つのテーマを繁ぐ懸け橋である。
(他の紹介)目次 1 よみがえる江戸
2 庶民のくらしと道具
3 考古学からみた東京前史
4 近世考古学への招待


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。