検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代文明にとって「自由」とは何か     

著者名 ラルフ・ダーレンドルフ/著   加藤 秀治郎/訳
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111854485304/ダ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラルフ・ダーレンドルフ 加藤 秀治郎
1988
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000186923
書誌種別 図書
書名 現代文明にとって「自由」とは何か     
書名ヨミ ゲンダイ ブンメイ ニ トッテ ジユウ トワ ナニカ 
著者名 ラルフ・ダーレンドルフ/著
著者名ヨミ ラルフ ダーレンドルフ
著者名 加藤 秀治郎/訳
著者名ヨミ カトウ シュウジロウ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1988.3
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-484-88101-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本をはじめとする先進産業社会が直面する諸問題の解決の鍵を、〈新しい自由〉の追求、〈生活機会〉の拡大に求め、世界的社会学者・ダーレンドルフが、悲観論を排して語る「新・自由論」!
(他の紹介)目次 第1章 量的拡大から質的改良へ
第2章 自由主義の選ぶべき途
第3章 束縛なき公正
第4章 相違について
第5章 改良を志向する社会
第6章 正しい方向へのステップ
重要用語解説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。