検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

のぶカンタービレ! 〔全4〕 拡大写本(大きい字の本) 3   

著者名 辻井 いつ子/著
出版者 かわずの会
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119683357O762.1/ツ/3大活字54A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000971124
書誌種別 図書
書名 のぶカンタービレ! 〔全4〕 拡大写本(大きい字の本) 3   
書名ヨミ ノブ カンタービレ 
著者名 辻井 いつ子/著
著者名ヨミ ツジイ イツコ
出版者 かわずの会
出版年月 2014.8
ページ数 123p
大きさ 26cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
個人件名 辻井 伸行
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 子どもの見方・考え方(「腹立ツワ」「ショウモナイ」「シンドイ」等々
現代っ子の価値観・考え方
「育ち盛り」の子のための随想
友だちを求めるこころ
僕の勝手だ!)
2章 子どもの悩みと教師の役割(いま、教師に求められているもの―「カウンセリング・マインド」を中心に
なやむ子の発達臨床
子どもの「なやみ」を聴く学級指導
教師は子どもの「なやみ」にいかに対応するか)
3章 子どもとのつながり(教師と子どもをつなぐもの
子どもを「読む」とは
子どもへの信頼・子どもからの信頼
ひとの「痛み」を知ることの教育
自信を育てる学級)
4章 支えあう学級づくり(やる気を伸ばす集団指導
親たちの交流を
楽しい学級づくりを目ざす親と教師の協力
先生に言えない親の悩み
親の「わが子」主義への抗議)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。