蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111742862 | 335.2/ノ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300018346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新世界絶滅危機動物図鑑 4 鳥類 2 |
書名ヨミ |
シン セカイ ゼツメツ キキ ドウブツ ズカン |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
480.38
|
分類記号 |
480.38
|
ISBN |
4-05-401796-7 |
内容紹介 |
IUCN・国際自然保護連合のレッドリスト2002年版に基づいた、絶滅の危機に瀕している動物の図鑑。日本の種については環境省のレッドリスト等も参考にする。4には、タカ、フクロウ、フウチョウなどの鳥類を収録。 |
件名 |
希少動物-図鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 序章(明治の幕あけと社会情勢 明治の政府・国民が受けついだ資本) 2 明治の企業が前代から受けついだもの(武士道 寺小屋と郷学 年功序列 終身雇用) 3 創業の時代(株式会社の生成 出資者としての華士族 創業者たち) 4 封建制度からの脱皮 5 新雇用関係(現代の終身雇用 資格制と身分制 定年制と退職金 労使協調) 6 工場制(事務と技術との分化 技術者の処遇 技術の自立と工場の発達) 7 財閥の成立(三井と三菱 財閥の成熟) 8 財閥最高統轄機構の変遷(三井 三菱 住友 財閥解体と社長会) 9 経営理念(渋沢論語 温情主義 利益の社会還元 無哲学企業) 10 企業の社会的責任(公益 企業責任と企業の社会的責任) 11 科学的管理から経営工学〈IE〉へ(科学思想の受容―「和魂洋才」 鉄と生糸 官民工場における科学的管理の導入 事務の機械化と電子計算機) 12 経営の近代化(政府の企業近代化プロジェクト 日本生産性本部 組織の近代化 マーケティング) |
内容細目表
前のページへ