検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

父犀星と軽井沢     

著者名 室生 朝子/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012322915910/ム/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6210024235910/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000173473
書誌種別 図書
書名 父犀星と軽井沢     
書名ヨミ チチ サイセイ ト カルイザワ 
著者名 室生 朝子/著
著者名ヨミ ムロウ アサコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.10
ページ数 236p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-620-30585-5
個人件名 室生 犀星
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 父への思慕と軽井沢に寄せる想い。幼い頃から夏をすごし、また、戦中と戦後の混乱期に青春の思い出をきざんだ軽井沢。父を中心に、知人の詩人・作家たちをめぐるエピソードを往時の風物とともに回想する。
(他の紹介)目次 愛宕山の麓の家
大塚山の麓の家
詩人・作家達と軽井沢(小杉天外
立原道造
堀辰雄
文芸懇話会賞を受く
津村信夫
母の発病と「蝶」の少女達
川端康成
折口信夫
トンネル
満洲旅行
正宗白鳥と冬ごし)
戦後(終戦、中村真一郎
南瓜とひまわり
テニスコート
小さな恋とダンス
再び犀星は仕事へ)
東京へ(結婚
疎開からの引きあげ
文章を綴りはじめる
矢ヶ崎川畔の犀星文学碑)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。