山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国文学年鑑  昭和62年   

著者名 国文学研究資料館/編
出版者 至文堂
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114838543R910.3/コ/87書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国文学研究資料館
1987
724.1 724.1
俳画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000227540
書誌種別 図書
書名 国文学年鑑  昭和62年   
書名ヨミ コクブンガク ネンカン 
著者名 国文学研究資料館/編
著者名ヨミ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 至文堂
出版年月 1989.3
ページ数 626,15p
大きさ 22cm
分類記号 910.31
分類記号 910.31
ISBN 4-7843-0084-8
件名 日本文学-書誌、国語学-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カラーで奥の細道抄から小品まで約60点を紹介。作品を春夏秋冬にわけ、著者自選句と描き方図がつき、手本として、また「俳画蔵時記」としても楽しめます。
(他の紹介)目次 カラー口絵(奥の細道抄


扇子
風物
点景
人物
雛と仏
秋・新年・春



短冊)
俳画への道(俳画とは何か
中国画について
用具
俳画作法
賛について
画俳一致)
俳画春夏秋冬


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。