検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史考証事典  第5集   

著者名 稲垣 史生/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115102261R210.03/I52/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲垣 史生
1987
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000167755
書誌種別 図書
書名 歴史考証事典  第5集   
書名ヨミ レキシ コウショウ ジテン 
著者名 稲垣 史生/著
著者名ヨミ イナガキ シセイ
出版者 新人物往来社
出版年月 1987.8
ページ数 308p
大きさ 20cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-404-01436-8
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代考証の第一人者が江戸時代の生活と文化を生き生きと再現。内容は将軍、大奥、武士、医者、町人、女性など各層にわたり、項目ごとに図版を入れてわかり易く、面白く記述した。
(他の紹介)目次 将軍家(将軍家の結婚式
式典の日のお目付
三つ葉葵の紋所
大政奉還の日の将軍)
江戸城(江戸城の総郭
殿中の碁所
江戸城の穴蔵)
役人(京都守護職二代
お代官手鑑
火盗改役を吟味する
与力の挾箱)
武士(殿様暮らし考説
幕臣の起請文
『忠臣蔵』と目付
足軽と中間)
町人(江戸はよい所
通人必携
番頭さんへの長い道)
美女(お局の朝夕
女馬術名手伝
松姫と千人同心
維新前後の女官)
制度(殿中服制秘帖
江戸の選挙
江戸の弁護士
江戸の借家制度
江戸の離婚法度)
生活(江戸の家庭医書
江戸時代の原稿料
文明開化事故帖)
地理(江戸四里四方
江戸の桜覚え帖
桜峯塾から昌平黌へ)ほか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。