蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011893866 | 242/パ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000167392 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スエズ レセップスの運河 |
書名ヨミ |
スエズ |
著者名 |
ジョン・パドニー/著
|
著者名ヨミ |
ジョン パドニー |
著者名 |
弓削 喜治/訳 |
著者名ヨミ |
ユゲ ヨシハル |
出版者 |
フジ出版社
|
出版年月 |
1987.7 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
242.8
|
分類記号 |
242.8
|
ISBN |
4-89226-075-4 |
件名 |
スエズ運河 |
個人件名 |
Lesseps Ferdinand Marie de |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ナポレオンの東方への夢は、もう一人の偉大なフランス人レセップスに受け継がれ、19世紀を象徴する大事業、スエズ運河として結実する。しかし運河は、幼ないイエスがスエズ地峡を越えてエジプトに逃れた日よりも600年以上前、すでに「粉争の火種になる」という不吉な予言を受けていた。本書は、ジュール・ベルヌ作品で名を馳せた挿絵画家エドワール・リュウの版画を折り混ぜながら、計画着手から完成へ、そして2度の世界大戦を含む数々の紛争を経て、運河がエジプト人のものとなるまでの100年を語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダリウス 第2章 ワグホーンと陸上路 第3章 レセップス 第4章 イギリスの妨害 第5章 資金 第6章 建設計 第7章 基礎工事 第8章 労役 第9章 船舶と配分 第10章 開通式 第11章 支払い不能 第12章 運河債 第13章 国際管理 第14章 第一次世界大戦 第15章 両大戦間期 第16章 第二次世界大戦 第17章 接収 |
内容細目表
前のページへ