検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

半分病気 心を病んだある都立高校教師の告白    

著者名 秋元 昇/著
出版者 文芸社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117039735916/ア/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
376.7 376.7
歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600337589
書誌種別 図書
書名 半分病気 心を病んだある都立高校教師の告白    
書名ヨミ ハンブン ビョウキ 
著者名 秋元 昇/著
著者名ヨミ アキモト ノボル
出版者 文芸社
出版年月 2005.12
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-286-00548-8
件名 神経症-闘病記、不安
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多様なa historyから、the historyへの限りない接近。歴史と歴史学を考える。
(他の紹介)目次 第1部 歴史と人間(歴史学の自己疎外
世界・日本・地域―上原専禄の「地域研究」によせて
歴史認識と歴史叙述
政治と歴史学―明治期の維新史研究を手掛りとして
歴史認識の主体と対象
歴史学と「近代」)
第2部 歴史と現代(共同体と共同意識―インディオ社会を中心に
民族意識と宗教―ソ連のムスリムの一生とイスラム儀礼によせて
分業と人間性―イギリス産業革命期を素材として
国家と言語―ヴェトナムを中心に)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。