検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ロボットのたまごをひろったら   ノベルズ・エクスプレス  

著者名 奈雅月 ありす/作   酒井 以/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181192956J913/ナガ/こどもの森13A児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4013418704J913/ナ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 西野7213084960J913/ナ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 就視 松本 典久
2006
921.5 921.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001843368
書誌種別 図書
書名 ロボットのたまごをひろったら   ノベルズ・エクスプレス  
書名ヨミ ロボット ノ タマゴ オ ヒロッタラ 
著者名 奈雅月 ありす/作
著者名ヨミ ナガツキ アリス
著者名 酒井 以/絵
著者名ヨミ サカイ サネ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.3
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-591-18144-7
内容紹介 頭脳明晰な巧、人懐こいポヨ、話すのが苦手なテツの3人は、ひょんなことから赤ちゃんロボットを育てることに。意見が対立しながらも3人は次第に心を通わせていくが、ロボットを狙う大人たちがあらわれて…。
著者紹介 愛知県生まれ。愛知教育大学教育学部卒業。「おれたち戦国ロボサッカー部!」でポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 蘇東坡は旧中国において最も敬愛された文人であったが、それは、彼の文学芸術上における圧倒的な業績によるのみではない。今日にも残る地方官としての赫々たる治績や熾烈な政争のなかで、幾度も流謫の憂き目に遇いながら、悠々と配所の風月を楽しむ博大高邁な人間的魅力などに起因するのである。彼の大きな人間性とその波乱に富んだ生涯は、人生についての読者のさまざまな問いかけに、今なお多くの示唆を与えてくれるに違いない伝記文学の傑作!
(他の紹介)目次 第3巻 円熟期(1080〜1093)(東坡の農夫
赤壁の詩人
ヨガと錬丹術
さすらいの歳月
太皇太后の寵愛
絵画の技法
権力離脱の術
土木工事と飢饉の救済
人民の味方)
第4巻 流謫の歳月(1094〜1101)(第2の弾圧
謫居生活
朝雲とのロマンス
海南島
終焉)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。