山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

教科書には載っていない維新直後の日本     

著者名 安藤 優一郎/著
出版者 彩図社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313110126210/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310550999210.6/ア/2階図書室LIFE-246一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 保
1994
770.4 770.4
Plinius Secundus Gaius 博物誌(プリニウス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665586
書誌種別 図書
書名 教科書には載っていない維新直後の日本     
書名ヨミ キョウカショ ニワ ノッテ イナイ イシン チョクゴ ノ ニホン 
著者名 安藤 優一郎/著
著者名ヨミ アンドウ ユウイチロウ
出版者 彩図社
出版年月 2022.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 210.61
分類記号 210.61
ISBN 4-8013-0596-0
内容紹介 江戸っ子に気を使いまくる新政府、天皇が消えて衰退する京の都、西郷隆盛が嘆くほどの新政府の腐敗、急な改暦の背景にあった極度の財政難…。明治維新から5年。いきなり崩壊寸前だった知られざる日本の危機を明らかにする。
著者紹介 歴史家。文学博士。江戸をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に「越前福井藩主松平春嶽」など。
件名 明治維新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代ローマ人の自然学的知を森羅万象にわたって蒐集したプリニウス『博物誌』の、さながら幻想の百科全書を思わせるように怪異な叙述のなかに、人間の思考と想像力の原型をさぐる会心のエッセイ。
(他の紹介)目次 迷宮と日時計
エティオピアの怪獣
セックスと横隔膜
海ウサギと海の動物たち
薬草と毒草
カメレオンとサラマンドラ
琥珀
畸形人間

世界の不思議
磁石
鳥と風卵
アネモネとサフラン
頭足類
スカラベと蝉
宝石
誕生と死
地球と星
天変地異
真珠と珊瑚
香料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。