蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117385450 | 345.1/コ/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700430981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A国際租税入門 入門書なのに実務に役立つ! |
書名ヨミ |
キュー アンド エー コクサイ ソゼイ ニュウモン |
著者名 |
小見山 満/共著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ ミツル |
著者名 |
清水 文彦/共著 |
著者名ヨミ |
シミズ フミヒコ |
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
345.12
|
分類記号 |
345.12
|
ISBN |
4-7547-4257-7 |
内容紹介 |
中小企業の海外進出も珍しくない今日、国際租税の知識は経営戦略の欠かせないポイント。初心者には図解の多用で分かりやすく、ベテランには最新の相談事例で実用性の高い一冊。 |
著者紹介 |
1954年岐阜県生まれ。公認会計士、税理士、米国公認会計士。小見山会計事務所開設。 |
件名 |
租税-法令、租税条約 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 一杯のコーヒーから―ジャック・プレヴェール 2 魚と手袋―ポール・エリュアール 3 郷愁のメロディー―ジェラール・ド・ネルヴァル 4 脚韻のスリル―ポール・ヴェルレーヌ 5 定型の不自由と自由―シャルル・ボードレール 6 散文で書いた詩―シャルル・ボードレール 7 脱出の夢―ステファヌ・マラルメ 8 行為としての表現―アルテュール・ランボー 9 挑発の袋小路―ポール・ヴァレリー 10 言葉の自由と自立―ギヨーム・アポリネール 11 書くこと生きること―アンドレ・ブルトン 12 夢想の権利―ジュール・シュペルヴィエル 13 抵抗としての詩―ピエール=ジャン・ジューヴ ルネ・シャール 14 言葉の自覚―フランシス・ポンジュ イーヴ・ボンヌフォア 15 散歩の終り―レーモン・クノー |
内容細目表
前のページへ