検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海獣葡萄鏡 シルクロードと高松塚  中公新書  

著者名 森 豊/著
出版者 中央公論社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110192085210.3/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 豊
1973
480.76 480.76
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000464558
書誌種別 図書
書名 海獣葡萄鏡 シルクロードと高松塚  中公新書  
書名ヨミ カイジュウ ブドウキョウ 
著者名 森 豊/著
著者名ヨミ モリ ユタカ
出版者 中央公論社
出版年月 1973
ページ数 170p
大きさ 18cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
件名 銅鏡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “子どもの問題は、おとなの生き方と、恐ろしいほど深いところでつながっている”と考える著者が、自分史を重ねて綴る、人間味あふれる育児論。生活環境が大きく変ったいま、診察室のなかだけでは子どもの病気を治せないと、自ら青空保育の実践にとりくみ、子を育てる意味を、思いをこめてとらえなおす。
(他の紹介)目次 1 わが子とわたし
2 町の小児科医として
3 保育にかかわってから
4 「おひさまの会」を始めて
5 子育てへの回帰
6 子を育てることの意味


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。