検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

良寛さんと道元禅師 生きる極意    

著者名 板橋 興宗/著
出版者 光雲社
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112204649188.8/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
188.84 188.84

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000124404
書誌種別 図書
書名 良寛さんと道元禅師 生きる極意    
書名ヨミ リョウカン サン ト ドウゲン ゼンジ 
著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 光雲社
出版年月 1986.4
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 188.84
分類記号 188.84
ISBN 4-7952-7262-X
件名 曹洞宗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ道元は、永平寺を京都でなく越前の雪深い山奥に選ばれたのか。なぜ良寛は、小さな草庵でつつましい生活を送ったのか。真の仏法のありかを尋ねられた両師を中心として、現代人に真実義とは何かを問う! 若き日「何がホントのことか」「どう生きることがホントの生き方か」と、この満足のゆく解決を求めてさまよい続け出家した著者ならではの真骨頂の書である。
(他の紹介)目次 道は単純でまっすぐがいい
「無駄」を堂々とやれる人
良寛さん
道元禅師
洞然として明白なり―迷いと悟り


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。