蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181037888 | KR369.4/マ/ | 2階郷土 | 117B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0181038035 | K369.4/マ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001733513 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
子どもと家族の貧困 学際的調査からみえてきたこと |
| 書名ヨミ |
コドモ ト カゾク ノ ヒンコン |
| 著者名 |
松本 伊智朗/編著
|
| 著者名ヨミ |
マツモト イチロウ |
| 出版者 |
法律文化社
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
8,237p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
369.4
|
| 分類記号 |
369.4
|
| ISBN |
4-589-04253-8 |
| 内容紹介 |
北海道・札幌市と北大研究チームによる大規模調査から、子育て家族の生活の実態を多面的に明らかにし、「貧困問題の構図」を再考。貧困研究・教育を軸とした社会学や心理学の専門家の協働作業による新たな知見を提示する。 |
| 著者紹介 |
北海道大学大学院教育学研究院所属。専門は教育福祉論、貧困研究。共編著に「生まれ、育つ基盤」など。 |
| 件名 |
児童福祉、貧困 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
行政管理活動に対する社会の期待の大きさと要求の厳しさは、今日益々高まりつつある。しかし、わが国行政管理の研究は、企業における経営管理と同等の、あるいはそれ以上の重要性を持つものとして現実に扱われてきていない。本書は、行政管理研究および教育において、その歴史と広い包括領域、そして豊富な内容を備えたアメリカ行政管理論の典型的かつ秀逸なテキスト・ブックである。 |
| (他の紹介)目次 |
行政管理論の学問的性格 行政組織体:理論、概念、そして人間 行政管理技法:基本用具 公共的業務 |
内容細目表
前のページへ