検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

山岡鉄舟     

著者名 大森 曹玄/著
出版者 春秋社
出版年月 1983.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012944262289/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012032725289/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012002684289/ヤ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
4 藤野6210222730289/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
289.1 289.1
山岡 鉄舟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000051552
書誌種別 図書
書名 山岡鉄舟     
書名ヨミ ヤマオカ テッシュウ 
著者名 大森 曹玄/著
著者名ヨミ オオモリ ソウゲン
出版者 春秋社
出版年月 1983.11
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-393-14709-X
個人件名 山岡 鉄舟
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸を戦火から救うために功績のあった鉄舟。西郷隆盛をして「いのちも金も名誉もいらぬ男は始末に困る」と言わしめた幕末・明治の傑物の全体像を余すところなく描く。
(他の紹介)目次 1 山岡鉄舟とは
2 鉄舟の功業
3 鉄舟の書
4 鉄舟の剣
5 鉄舟の禅
6 鉄舟の人と思想
7 鉄舟と天田愚庵
8 むすび
(他の紹介)著者紹介 大森 曹玄
 明治37年山梨県に生る。大正12年日本大学修。大正14年この年以来、京都天龍寺関精拙に参学。昭和9年直心道場を創立、終戦の年まで武道を教授す。昭和21年天龍寺管長関牧翁に得度を受け僧籍に入る。昭和23年東京高歩院住職。昭和53年花園大学長となる。平成6年示寂(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。