山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

ここから本文です。

新着資料一覧

  • 教育 のジャンルの新着資料一覧です。

    過去1年間に出版された本のうち、この2週間で図書施設に入った本を掲載しています。
    外国語資料と視聴覚資料は出版年に関係なくこの1ヶ月で図書施設に入った資料を掲載しています。
  • 該当件数は、 16 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表:

在庫状況
No. 書誌種別 書名 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1 図書 絵で見てわかる子どもが自走する言い換えビフォーアフター       鈴木 詩織/著 みらいパブリッシング 2025/08 379.9 貸出中
2 図書 教育とは何か       ティム・インゴルド/著 亜紀書房 2025/10 370.4 貸出中
3 図書 子どもを見守ること       田中 茂樹/著 大和書房 2025/09 379.9 館内閲覧
4 図書 算数障害がわかる本    解けない理由と支援のしかた   熊谷 恵子/監修 講談社 2025/09 378.8 準備中
5 図書 玉井義臣の全仕事  6  あしなが運動六十年 活字の力と共に六十年  玉井 義臣/著 藤原書店 2025/09 373.4 貸出可
6 図書 玉井義臣の全仕事  5  あしなが運動六十年 遺児作文集  玉井 義臣/著 藤原書店 2025/07 373.4 貸出可
7 図書 発達障害・グレーゾーンの子どもを伸ばす大人、ダメにする大人  家庭生活編   しからず育てる53のコツ  小嶋 悠紀/著 徳間書店 2025/07 378.8 館内閲覧
8 図書 母を生きのびる本       あぴママ/著 大和書房 2025/08 379.9 館内閲覧
9 図書 Funから始まる・Funが育む障がいや病気のある子どもの支援    うごく・まなぶ・つながる   船橋 篤彦/編著 北大路書房 2025/10 378 準備中
10 図書 不登校をチャンスに変える一生モノの自信の育て方       福田 遼/著 KADOKAWA 2025/09 379.9 館内閲覧
11 図書 不登校の子どもが本当にしてほしいこと    元・しくじりママが教える   鈴木 理子/著 すばる舎 2025/01 371.42 貸出中
12 図書 保育白書  2025年版     全国保育団体連絡会/編 ちいさいなかま社 2025/08 376.1 館内閲覧
13 図書 北海道大学 統合報告書  2025     北海道大学広報・社会連携本部 2025/09 377.28 貸出可
14 図書 文部科学白書  令和6年度   特集1:我が国の「知の総和」向上の未来像〜高等教育システムの再構築〜 特集2:パリオリンピック・パラリンピック競技大会の軌跡  文部科学省/編集 日経印刷 2025/08 373.1 館内閲覧
15 図書 「休むと迷惑」という呪縛    学校は休み方を教えない   保坂 亨/著 平凡社 2025/10 371.3 準備中
16 図書 読み書きが苦手な子を見守るあなたへ    発達性読み書き障害のぼくが父になるまで   関口 裕昭/著 ポプラ社 2024/11 378.8 貸出可
前のページへ
ページの先頭へ 図書館トップへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。