山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

ここから本文です。

新着資料一覧

  • 教育 のジャンルの新着資料一覧です。

    過去1年間に出版された本のうち、この2週間で図書施設に入った本を掲載しています。
    外国語資料と視聴覚資料は出版年に関係なくこの1ヶ月で図書施設に入った資料を掲載しています。
  • 該当件数は、 21 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表:

在庫状況
No. 書誌種別 書名 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1 図書 HSC・繊細な子の育て方がわかる!ペアレントトレーニング       むらかみ りりか/著 パステル出版 2025/08 379.9 準備中
2 図書 親の習慣100    子どもの自己肯定感がどんどんあがる!   親野 智可等/著 グラフィック社 2025/08 379.9 貸出中
3 図書 学校とジェンダー    「ふつう」って何?   山根 真理/編著 学事出版 2025/03 370 館内閲覧
4 図書 教育委員会事務点検・評価報告書  令和7年度(令和6年度事業・取組)     札幌市教育委員会総務部総務課/編集 札幌市教育委員会総務部総務課 2025/09 373.2 貸出可
5 図書 共感の論理    日本から始まる教育革命   渡邉 雅子/著 岩波書店 2025/09 372 貸出中
6 図書 憲法の学校    親権、校則、いじめ、PTA-「子どものため」を考える   木村 草太/著 KADOKAWA 2025/02 373.22 貸出中
7 図書 子育ての“イラッ”“モヤッ”を手放す本    あるあるお悩み別   あきえ/著 小学館 2025/07 379.9 館内閲覧
8 図書 子供の学習費調査報告書  令和5年度   公私立幼稚園 公私立小学校 公私立中学校 公私立高等学校(全日制)  文部科学省総合教育政策局参事官(調査企画担当)/[編] 双葉レイアウト 2024/12 373.4 館内閲覧
9 図書 小学生不登校親子の幸せを守る方法    400人の声から生まれた「親がしなくていいことリスト」   石井 しこう/著 KADOKAWA 2025/08 371.42 準備中
10 図書 担任と生徒指導主任のための荒れ・問題行動対応「連携」ガイド       古田 直之/著 明治図書出版 2025/08 375.2 館内閲覧
11 図書 大学でどう学ぶか       濱中 淳子/著 筑摩書房 2025/02 377.15 貸出中
12 図書 母と娘の関係を変える魔法の言葉術       松谷 英子/著 WAVE出版 2025/09 379.9 館内閲覧
13 図書 フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養       岩竹 美加子/著 青春出版社 2024/10 372.3892 貸出中
14 図書 不登校から人生を拓く    4000組の親子に寄り添った相談員・池添素の「信じ抜く力」   島沢 優子/[著] 講談社 2025/09 371.42 準備中
15 図書 部活をがんばる中学生のための勉強法    キミにもできる!   鎌田 則和/著 秀和システム 2025/07 375 貸出中
16 図書 北海道教育関係職員録  2025年度版     北海教育評論社 2025/07 370.35 館内閲覧
17 図書 北海道大学 統合報告書  2025     北海道大学広報・社会連携本部 2025/09 377.28 館内閲覧
18 図書 「北海道大学150年 歴史のしずくを見つめる」展    札幌市中央図書館所蔵資料特別展 資料目録   札幌市中央図書館/[編] 札幌市中央図書館 2025/10 029.211/377.28 館内閲覧
19 図書 群れから逸れて生きるための自学自習法       向坂 くじら/著 明石書店 2025/03 375 貸出中
20 図書 幼稚園の先生が教える3歳からの「おうち遊び」    身近な材料で簡単に!   なな/著 KADOKAWA 2025/05 379.9 貸出中
21 図書 わかりやすい保育現場の感染症対策    予防策・対応策をイラストで「見える化」   森内 浩幸/編著 中央法規出版 2025/03 376.14 館内閲覧
前のページへ
ページの先頭へ 図書館トップへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。