山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘンデル:『王宮の花火のための音楽』(演奏会版)/パウル・ドンブレヒト(指揮)、イル・フォンダメント(古楽器使用)     

著者名 ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル/作曲   パウル・ドンブレヒト/指揮   イル・フォンダメント/演
出版者 Passacaille
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7910125157M12/ヘ/図書室視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル パウル・ドンブレヒト イル・フォンダメント
2014
M12 M12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000113495
書誌種別 視聴覚CD
書名 ヘンデル:『王宮の花火のための音楽』(演奏会版)/パウル・ドンブレヒト(指揮)、イル・フォンダメント(古楽器使用)     
書名ヨミ ヘンデル オウキュウ ノ ハナビ ノ タメ ノ オンガク エンソウカイバン  
著者名 ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル/作曲
著者名ヨミ ヘンデル ゲオルク フリードリヒ
著者名 パウル・ドンブレヒト/指揮
著者名ヨミ ドンブレヒト パウル
著者名 イル・フォンダメント/演
著者名ヨミ イル フォンダメント
出版者 Passacaille
出版年月 2014.1
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M12
分類記号 M12
内容紹介 1.二つの合奏体のための協奏曲 第2番 ヘ長調 HWV333~それぞれオーボエ2、ホルン2、ファゴットからなる合奏体2群、弦楽合奏、通奏低音   1)ホンポーゾ(堂々と)   2)アレグロ(快速に)   3)ア・テンポ・ジュスト(テンポを保って)   4)ラルゴ(ゆったりと)   5)アレグロ・マ・ノン・タント(快速に、しかしさほどでもなく)   6)ア・テンポ・オルディナリオ(4/4拍子で)   2.王宮花火の音楽 HWV351~オーボエ3、ファゴット2、ホルン3、トランペット3、ティンパニ、弦楽合奏、通奏低音   1)序曲   2)ブーレー(4拍子の速い舞曲)   3)ラ・ペ(平和)   4)レジュイサンス(歓喜)   5)ムニュエ(メヌエット、3拍子の舞曲)   3.二つの合奏体のための協奏曲 第3番 ヘ長調 HWV334(『マカベウスのユダ』の協奏曲)~それぞれオーボエ2、ホルン2、ファゴットからなる合体2群、弦楽合奏、通奏低音   1)序曲   2)~アレグロ(快速に)   3)アレグロ・マ・ノン・トロッポ(快速に、しかし甚だしくはせず)   4)アダージョ(緩徐に)   5)アンダンテ・ラルゲット(歩く速さで、ややゆったりと)   6)アレグロ(快速に)
言語区分 その他



内容細目表

1 二つの合奏体のための協奏曲 第2番 ヘ長調 HWV333 ~それぞれオーボエ2、ホルン2、ファゴットからなる合奏体2群、弦楽合奏、通奏低音
2  1)ポンポーゾ(堂々と)
3  2)アレグロ(快速に)
4  3)ア・テンポ・ジュスト(テンポを保って)
5  4)ラルゴ(ゆったりと)
6  5)アレグロ・マ・ノン・タント(快速に、しかしさほどでもなく)
7  6)ア・テンポ・オルディナリオ(4/4拍子で)
8 王宮の花火の音楽 HWV351 ~オーボエ3、ファゴット2、ホルン3、トランペット3、ティンパニ、弦楽合奏、通奏低音
9  1)序曲
10  2)ブーレー(4拍子の速い舞曲)
11  3)ラ・ペ(平和)
12  4)レジュイサンス(歓喜)
13  5)ムニュエ(メヌエット、3拍子の舞曲)
14 二つの合奏体のための協奏曲 第3番 ヘ長調 HWV334 (『マカベウスのユダ』の協奏曲) ~それぞれオーボエ2、ホルン2、ファゴットからなる合奏体2群、弦楽合奏、通奏低音
15  1)序曲
16  2)~アレグロ(快速に)
17  3)アレグロ・マ・ノン・トロッポ(快速に、しかし甚だしくはせず)
18  4)アダージョ(緩徐に)
19  5)アンダンテ・ラルゲット(歩く速さで、ややゆったりと)
20  6)アレグロ(快速に)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。