山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 5

書誌情報

書名

世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください  14歳の世渡り術  

著者名 毛内 拡/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013166654491.3/モ/新着図書J9一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013305165491.3/モ/新着図書13A,15B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅田 次郎
2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001963061
書誌種別 図書
書名 世界一やさしい脳科学入門 やる気が出ない理由は脳に聞いてください  14歳の世渡り術  
書名ヨミ セカイイチ ヤサシイ ノウカガク ニュウモン 
著者名 毛内 拡/著
著者名ヨミ モウナイ ヒロム
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.8
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-309-61776-3
内容紹介 楽しくなるのも、不安になるのも、すべては脳のせい!? 脳の驚異的な働きを、具体的な実験や日常のエピソードを交えながら、やさしく解説。答えのない時代を生き抜くためのヒントも紹介する。
著者紹介 北海道函館市生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。脳科学者。お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系助教。生体組織機能学研究室を主宰。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争下、「けっして瞋るな。瞋れば命を失う」という父の訓えを守り、動物園の檻の中で運命を受け入れて暮らす一頭の獅子がいた。農学校で畜産を学んだ草野二等兵に下された任務は、その獅子の射殺で―(表題作)。昭和四十年の日帰りスキー旅行に思いを馳せる「帰り道」、学徒将校が満洲で奇妙な軍人に出会う「流離人」など、戦争に人生を歪められた者たちの葛藤を描く珠玉の六編。
(他の紹介)著者紹介 浅田 次郎
 1951年東京都生まれ。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞を、それぞれ受賞。15年に紫綬褒章を受章。16年『帰郷』で大佛次郎賞を受賞。19年に菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。