蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112768506 | J48/オ/ | 新着図書 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひらめき大発見!生きもののひみつク…
今泉 忠明/監修
動物366ずかん
ミランダ・スミス…
みんなが知りたい!世界の「絶滅危惧…
今泉 忠明/監修
聞くのが楽しくなる耳のひみつ
今泉 忠明/監修…
見るのが楽しくなる目のひみつ
今泉 忠明/監修…
新ざんねんないきもの事典
今泉 忠明/監修…
モテようとして○○しました。 : …
こざき ゆう/文…
さらに!とにかくかわいいいきもの図…
今泉 忠明/監修…
おいでよ!ラッコ沼への招待状
今泉 忠明/監修
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
ほぼねことねこ図鑑 : 最高にオモ…
今泉 忠明/監修…
アザラシまるごとBOOK : 巻頭…
南幅 俊輔/編著…
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
なぜ?がわかる!に…生き物のぎもん編
ポノス株式会社/…
世界の野生イヌ
今泉 忠明/監修
けなげ!?せつない!?ちょっと意外…
今泉 忠明/監修
クセがすごすぎる世界の鳥図鑑
今泉 忠明/監修…
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
すごすぎる海の生物の図鑑 : 水の…
鈴木 香里武/著
どっちが強い!?ヤシガニvsニワト…
スライウム/スト…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
ぞう
今泉 忠明/指導…
ざんねんないきもの事典 :…まだまだ
今泉 忠明/監修…
いぬのずかん : 家いぬと野生いぬ
sakio/絵,…
おいでよ!パンダ沼への招待状
今泉 忠明/監修
もっと!とにかくかわいいいきもの図…
今泉 忠明/監修…
5分間のサバイバル危険生物のなぞ …
韓 賢東/絵,今…
世界の飼い猫と野生猫
ジュリアナ・フォ…
ねこのずかん : 家ねこと野生ねこ
おちょぴ/絵,今…
絶滅動物物語2
うすくら ふみ/…
とにかくだいすき!恋するいきもの図…
今泉 忠明/監修
もふかわイヌ
今泉 忠明/監修
海の生物なんでそうなるの!?研究所…
今泉 忠明/総監…
マヌルネコ15の秘密 : 最古の猫…
南幅 俊輔/編著…
どっちが強い!?マサイキリンvsサ…
ジノ/ストーリー…
おうちをみせて
ももろ/作,今泉…
昆虫生活つらいよ研究所 : 涙ぐま…
今泉 忠明/総監…
絶滅動物物語[1]
うすくら ふみ/…
ペンギンのずかん
きゅう/絵,今泉…
ざんねんないきもの事典 :…とことん
今泉 忠明/監修…
とにかくかわいいいきもの図鑑
今泉 忠明/監修…
うまれる
今泉 忠明/指導…
どっちが強い!?動物vs恐竜 : …
Xベンチャーオー…
鳥類学が教えてくれる「鳥」の秘密事…
陳 湘静/文,林…
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
みてみて!パンダのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!はりねずみのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!いぬのあかちゃん
大塚 健太/作,…
イノチノウチガワ : X線写真で見…
アリー・ファン・…
みてみて!しまうまのあかちゃん
大塚 健太/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001942053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親子で遊べる海のいきもの知育ぶっく 図鑑・めいろ・まちがいさがし、海のいきものがいっぱい! |
書名ヨミ |
オヤコ デ アソベル ウミ ノ イキモノ チイク ブック |
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
著者名 |
鈴木 香里武/監修 |
著者名ヨミ |
スズキ カリブ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
481.72
|
分類記号 |
481.72
|
ISBN |
4-02-333440-3 |
内容紹介 |
バンドウイルカ、ジンベエザメ、ダイオウイカ…。いろいろな海のいきものを写真で紹介。海のいきものの工作や、絵探し、迷路、間違い探し、お話なども載っています。海のいきものへの興味と理解を深める知育ぶっく。 |
件名 |
海洋動物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
だいすきな海のいきものでたのしく遊べる・学べる。図鑑・めいろ・まちがいさがし、海のいきものがいっぱい!3〜5+歳。 |
(他の紹介)目次 |
このいきものなーんだ?バンドウイルカ このいきものなーんだ?コウテイペンギン このいきものなーんだ?ジンベエザメ このいきものなーんだ?アカウミガメ このいきものなーんだ?ダイオウイカ このいきものなーんだ?チンアナゴ うみのいきものはかせになろう めいろ まいごのカクレクマノミをおうちにかえそう まちがいさがし マグロのいっぽんづり えさがし ゆうれいせんでたからさがし すうじ ダイビングでウミガメとおよごう! おりがみ おってみよう〈ペンギン〉 ことば マスのなかからなまえをさがそう えかきうた かいてみよう〈クジラ〉 あやとり つくってみよう〈まど〉 すごろく むじんとうでサバイバル せいかつ うみであそぼう! すいり ラッコのごはんやさん てあそびうた うみのいきものと「はじまるよ」 こっき うみのいきものでつくるこっき〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 忠明 哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 香里武 岸壁幼魚採集家、「株式会社カリブ・コラボレーション」代表取締役社長、「幼魚水族館」館長。子どものころから魚に親しみ、学習院大学大学院で観賞魚について研究後、現在は北里大学大学院で稚魚の生活史を研究。メディアやイベントへの出演、執筆をはじめ、海や魚の魅力を伝えるさまざまな活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ