検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報

書名

脊柱管狭窄症の痛み・しびれリセット法     

著者名 芳村 憲泰/著
出版者 アスコム
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213302924494/ヨ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
494.66 494.66
脊柱管狭窄症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001932441
書誌種別 図書
書名 脊柱管狭窄症の痛み・しびれリセット法     
書名ヨミ セキチュウカン キョウサクショウ ノ イタミ シビレ リセットホウ 
著者名 芳村 憲泰/著
著者名ヨミ ヨシムラ カズヒロ
出版者 アスコム
出版年月 2025.4
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 494.66
分類記号 494.66
ISBN 4-7762-1386-4
内容紹介 脊柱管狭窄症の治療においては、完治を目指すよりも、症状のコントロールをすることが大切。脊椎・神経の名医が、痛み・しびれを瞬間的にとる方法、痛み・しびれを出にくくするコツなどを紹介。
著者紹介 大阪市立大学医学部卒業。日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医。日本脊髄外科学会認定医・指導医。日本脳神経外科学会専門医・指導医。
件名 脊柱管狭窄症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自力でできる悪化をさせないためのストレッチ4選。痛みをぶり返させない超簡単トレーニング。しびれが即ラクになるコツ。「神経を刺激しない習慣」で進行を食い止める方法。「もう手術しかない」とあきらめる前にこの本を読んでください!全国から患者が殺到する「脊椎・神経の名医」による初の著書。
(他の紹介)目次 第1章 いますぐ痛み・しびれをリセットする「7つのワザ」
第2章 そもそも脊柱管狭窄症とは何か?
第3章 筋力を落とさないための運動習慣
第4章 脊柱管狭窄症を遠ざける生活習慣
第5章 脊柱管狭窄症の治療と病院選び
第6章 最新の研究からわかってきたこと
(他の紹介)著者紹介 芳村 憲泰
 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医。日本脊髄外科学会認定医・指導医。日本脳神経外科学会専門医・指導医。1994年、灘高等学校を卒業後、大阪市立大学医学部に入学。卒業した2001年より、大阪大学医学部付属病院、大阪府立成人病センター、医誠会病院、行岡病院などに勤務。2013年からは大阪脳神経外科病院に勤務し、脳脊髄外科部長を経て、2023年に大阪市東淀川区に「よしむら脳神経・脊椎外科クリニック」を開院した。もともと専門分野に脳神経外科を選ぶも、キャリアを重ねていく中で脊椎の病気について深い学びを得て、現在は、脳神経外科専門医であり、かつ、脊椎外科を専門としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。