検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

かんてんぼうき   空となかよくなる天気の写真えほん  

著者名 荒木 健太郎/文・写真・絵
出版者 金の星社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312093087J/カ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
2 菊水元町4313156574J/カ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
3 絵本図書館1010297164J/カ/新着図書15K絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒木 健太郎
2024
E E
気象 天気予報

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001909655
書誌種別 図書
書名 かんてんぼうき   空となかよくなる天気の写真えほん  
書名ヨミ カンテン ボウキ 
著者名 荒木 健太郎/文・写真・絵
著者名ヨミ アラキ ケンタロウ
出版者 金の星社
出版年月 2024.12
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-323-02823-1
内容紹介 雲や空をみて、これからの天気を予想! 天気が崩れる前に現れる笠雲、雨が降りそうなことを知らせる乱層雲、天気の急変の目安になるかなとこ雲など、天気を教えてくれる雲たちを写真で紹介します。
著者紹介 茨城県出身。気象庁気象大学校卒業。雲研究者。気象庁気象研究所主任研究官。博士(学術)。著書に「すごすぎる天気の図鑑」「世界でいちばん素敵な雲の教室」など。
件名 気象、天気予報
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 くもやそらをみて、これからのてんきがどうなるかをよそうすることを、かんてんぼうきといいます。くもたちは、じぶんのからだで、てんきのへんかをおしえてくれるんだね。パーセルくんといろいろなくもたちにあいにいってみよう!大人気「すごすぎる天気の図鑑」シリーズ著者による写真絵本第3弾!
(他の紹介)著者紹介 荒木 健太郎
 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。