蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310700099 | 376.9/シ/ | 2階図書室 | WORK-472 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001906214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来をつくるインターナショナルスクール経営戦略 |
書名ヨミ |
ミライ オ ツクル インターナショナル スクール ケイエイ センリャク |
著者名 |
柴田 巌/著
|
著者名ヨミ |
シバタ イワオ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
376.9
|
分類記号 |
376.9
|
ISBN |
4-8334-2554-4 |
内容紹介 |
日本の未来を支える人材の育成をテーマに、国際教育の必要性、インターナショナルスクールの役割、国際バカロレアの価値、テクノロジーと教育の未来について掘り下げて解説。Aoba‐BBTの教育改革も具体例とともに紹介。 |
著者紹介 |
株式会社Aoba‐BBT代表取締役社長。著書に「未来をつくる大学経営戦略」など。 |
件名 |
外国人学校、国際バカロレア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル人材を育てる鍵はここに!日本の未来を支える人材の育成をテーマに、国際教育の必要性、インターナショナルスクールの役割、国際バカロレア(IB)の価値、さらにテクノロジーと教育の未来について深く掘り下げて解説。著者の豊富な経験をもとに、Aoba‐BBTが実践する革新的な教育改革を具体例とともに紹介。多様性と探究型学習を基盤とした人づくりのアプローチを提示。未来を見据えた教育を模索する教育関係者や保護者にとって必読の一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の未来を切り拓く国際教育(グローバルな視点と国際教育の必要性 世界標準の学びを実現するインターナショナルスクール) 第2章 国内外におけるインターナショナルスクールの立ち位置(インターナショナルスクールの現在地 国内インターナショナルスクールの定義と区分け) 第3章 次世代型世界標準カリキュラム「国際バカロレア(IB)」(国際バカロレア(IB)がめざすところ 崇高な理念を体現するカリキュラム) 第4章 Aoba‐BBTによる教育改革の取り組み(アオバジャパン・インターナショナルスクールのあゆみ IBDPとGLDのハイブリッドカリキュラム ほか) 第5章 テクノロジーの進化と教育の未来(教育にテクノロジーを活用する意義 教育のオンライン化とその影響 ほか) 巻末特別対談 「教育への投資」こそが一番真っ当な未来への投資 坪谷・ニュウェル・郁子 東京インターナショナルスクール理事長 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 巌 京都大学工学部、同大学院で工学学士・修士を取得。その後、多角的な視野を獲得するために、英国London School of Economicsにて経済学修士、米国Northwestern大学Kellogg Graduate School of ManagementでMBAを取得。京都、ロンドン、シカゴでの生活と学びを通じて、都市、テクノロジー、ビジネス、政治経済地理等の社会科学を横断する独自の視点を磨く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ