検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

もっと読みたくなる!芥川龍之介     

著者名 入江 香都子/著   溝渕 園子/著   野田 康文/編
出版者 作品社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181290586910.268/ア/1階図書室60A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
910.268 910.268
芥川 竜之介

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001903052
書誌種別 図書
書名 もっと読みたくなる!芥川龍之介     
書名ヨミ モット ヨミタク ナル アクタガワ リュウノスケ 
著者名 入江 香都子/著
著者名ヨミ イリエ カツコ
著者名 溝渕 園子/著
著者名ヨミ ミゾブチ ソノコ
著者名 野田 康文/編
著者名ヨミ ノダ ヤスフミ
出版者 作品社
出版年月 2024.11
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-86793-058-8
内容紹介 「藪の中」「秋」「六の宮の姫君」「白」といった芥川龍之介の作品を取り上げ、異なる専門領域の執筆者らが、多角的な視点からその魅力を解き明かす。比較文学者・西成彦の特別寄稿も収録。
著者紹介 山口県出身。梅光学院大学文学部専任講師を務めた。
個人件名 芥川 竜之介
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文学研究のダイバーシティを具現化するまったく新しい芥川スタディーズ!芥川といえば「蛛の糸」「杜子春」「トロッコ」「鼻」…でも、それだけではもったいない。もっと面白い作品がたくさんあるのに―。異なる専門領域の執筆者が多角的な視点から芥川文学の魅力を解き明かす!
(他の紹介)目次 第1部 言葉の連なりと複数の視点、あるいは精密なパズル―芥川龍之介の創作方法(決定的瞬間の記憶―「藪の中」の時空間
「秋」―崩壊する物語と物語の完成)
第2部 “私”を探す物語(「庭」―受け継がれていくもの、作りかえられていくもの
「六の宮の姫君」―原典からの改変にみるアイデンティティの問題
「白」―名前をめぐる物語)
第3部 Beyond Borders―芥川文学をめぐる世界の旅(芥川周辺から辿るロシア文学との邂逅の磁場
「黒衣聖母」―変容する聖母と“少女”としてのお栄の視点)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。