蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013276655 | 909/オ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001887898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多層性のレッスン 絵本・幼年童話・児童文学みちしるべ |
書名ヨミ |
タソウセイ ノ レッスン |
著者名 |
奥山 恵/著
|
著者名ヨミ |
オクヤマ メグミ |
出版者 |
りょうゆう出版
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
909.3
|
分類記号 |
909.3
|
ISBN |
4-910675-02-2 |
内容紹介 |
子どもはなぜ恐竜絵本が好きか? 「バムとケロ」シリーズの「人気」のひみつは? 子どもの本専門店「Huckleberry Books」店主・奥山恵による「多層性」をキーワードにしたブックガイド。電子書籍を書籍化。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。子どもの本専門店「Huckleberry Books」を営む。日本児童文学学会・日本児童文学者協会・JBBY会員。「<物語>のゆらぎ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。 |
件名 |
児童文学、絵本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
児童文学研究者で、子どもの本専門店「Huckleberry Books(ハックルベリーブックス)」店主でもある奥山恵氏が「多層性」をキーワードに絵本、幼年童話、児童文学を紹介します。日々、本屋を営みながら感じていること、考えることを背景に、多種多様な作品がバラバラではなく互いに響き合い、融合し合っている子どもの本の多層性をとおして世界の多層性までひもときます。12のテーマにそって、具体的にたくさんの作品を紹介しているので、子どもの本のブックガイドとしても、保護者、先生、司書、読み聞かせボランティアなど多くの方の役に立つでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 赤ちゃん絵本というレイヤー 第2章 子どもはなぜ恐竜絵本が好きか? 第3章 「バムとケロ」シリーズ、「人気」のひみつ 第4章 絵本、本の絵、その営み 第5章 コラボレートへの信頼 第6章 小さな文字の大きな力 第7章 「帯」への違和感 第8章 「役に立つ」問いに抗って 第9章 時差という希望 第10章 一人になって考える場所 第11章 ファンタジーの孤独 第12章 迷路の時代に |
内容細目表
前のページへ