蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012590578 | 210.1/カ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013284685 | 210.1/カ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
豊平区民 | 5112486542 | 210/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700456321 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
カラー図解日本史世界史対比年表 |
| 書名ヨミ |
カラー ズカイ ニホンシ セカイシ タイヒ ネンピョウ |
| 著者名 |
エディット/編
|
| 著者名ヨミ |
エディット |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2007.10 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
210.1
|
| 分類記号 |
210.1
|
| ISBN |
4-569-69403-0 |
| 内容紹介 |
古代から現代まで、日本の歴史の中で重要な出来事を取り上げ、その時、世界ではなにが起こっていたかを同じ見開きで紹介し、イラストや図、写真を使ってわかりやすく解説。歴史をグローバルな視点で捉える図解書。 |
| 件名 |
日本-歴史、世界史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
日本編集制作大賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
最新の法改正や改定に対応!介護保険法、障害者支援法の改正から生活保護基準額の見直し、介護報酬改定まで、知っておきたい福祉サービスのしくみと手続きがわかる。育児、年金、介護保険、障害者福祉、成年後見まで1冊に集約。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 母子をめぐる福祉サービスと法律 第2章 生活保護制度 第3章 医療保険制度と高齢者を保護する制度 第4章 公的年金制度 第5章 障害者をめぐる福祉サービスと法律 第6章 介護保険制度 第7章 成年後見制度 |
| (他の紹介)著者紹介 |
若林 美佳 1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ