山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

AI時代の職業作曲家スタイル 逆張りのサバイバル戦略    

著者名 山口 哲一/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310680937760.9/ヤ/2階図書室WORK-418一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
760.9 760.9
音楽産業 音楽家 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001864530
書誌種別 図書
書名 AI時代の職業作曲家スタイル 逆張りのサバイバル戦略    
書名ヨミ エーアイ ジダイ ノ ショクギョウ サッキョクカ スタイル 
著者名 山口 哲一/著
著者名ヨミ ヤマグチ ノリカズ
出版者 リットーミュージック
出版年月 2024.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 760.9
分類記号 760.9
ISBN 4-8456-4071-3
内容紹介 職業作曲家の未来は明るいのか? 「夢の印税生活」はこれからも可能なのか? これからの時代に活躍するために、ビジネスリテラシーとAI活用を持つ音楽家の姿=職業作曲家3.0を紐解く。
著者紹介 エンターテック・エバンジェリスト。StudioENTRE代表取締役。内閣府知的財産戦略本部コンテンツ戦略WG委員。iU超客員教授。プロ作曲家育成「山口ゼミ」主宰。
件名 音楽産業、音楽家、人工知能
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天使か悪魔か!?全クリエイター必読の「これからの生き方」。職業作曲家の未来は明るいのか?人間にやることは残されていないのか?「夢の印税生活」はこれからも可能なのか?テクノロジーの劇的な進化に立ち会うことになった私たちの進むべき道を、音楽業界の現場から考える救済の書。明日は、どっちだ?
(他の紹介)目次 1 職業作曲家3.0とは?(職業作曲家1.0までの時代―コンペに疲弊する孤独な戦い
職業作曲家2.0となった今―コーライトの普及で作曲家側に比重が移る
職業作曲家3.0が生まれる必然性―不可逆的な変化に乗り遅れるな!)
2 作曲家が知っておくべきビジネス新常識(原盤権、著作隣接権をビジネスベースで理解する―自分で権利をコントロールする意識を持つ
デジタルマーケティングとメタデータの重要性―聴くこと、広めること、お金にすることが一体化 ほか)
3 AIとの付き合い方feat.浅田祐介(AIを使った創作の近未来―誰でもできるようになっていく作曲という行為
オープニング対談:山口哲一+浅田祐介―クリエイターに必要なマインドセット ほか)
4 CASE STUDY 複業作曲家という生き方(長沢知亜紀+永野小織 OFFICE WORKER×SONGWRITER
安楽謙一 A&R×SONGWRITER ほか)
5 Web3時代の音楽の楽しみ方と稼ぎ方(これからデジタル市場が広がる日本―著作権の「債権化」による価値の上昇
クリエイターエコノミーの時代の職業作曲家―スマートな印税分配の仕組みは必ず訪れる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。