検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 2

書誌情報

書名

この間取り、ここが問題です!   講談社+α新書  

著者名 船渡 亮/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013176091527/フ/新着図書26一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310588981527.1/フ/2階図書室LIFE-268一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
527.1 527.1
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001826323
書誌種別 図書
書名 この間取り、ここが問題です!   講談社+α新書  
書名ヨミ コノ マドリ ココ ガ モンダイ デス 
著者名 船渡 亮/[著]
著者名ヨミ フナト アキラ
出版者 講談社
出版年月 2024.1
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 527.1
分類記号 527.1
ISBN 4-06-534463-7
内容紹介 一見素敵に見える間取りにも、思わぬ「暮らしにくさ」が潜んでいる! 3000件以上の間取り診断を行ってきた経験豊富な建築士が、25の事例を取り上げて、間取りの問題点とその改善例を解説する。
著者紹介 神奈川県生まれ。法政大学卒業。一級建築士。「かえるけんちく相談所」を立ち上げ、ブログ・メルマガで家づくりの情報を発信。雑誌・Web記事の監修・執筆も行う。
件名 住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3000件以上の間取り診断を行ってきた建築士が25の事例から「隠れた暮らしにくさ」、見つけます。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ間取りの印象と実際の暮らしは違うのか?
第2章 間取りで暮らしを理解する方法
第3章 家事時短できない日本の間取り
第4章 子育てで不機嫌になる間取り
第5章 セックスレスになる間取り
第6章 人生100年時代に対応できない間取り
第7章 流行りだけど“取り扱い注意”な間取り
(他の紹介)著者紹介 船渡 亮
 一級建築士。1971年神奈川県生まれ。法政大学卒業後、1995年から設計事務所・工務店・建設会社で150件以上の住宅などの設計・デザインを行う。2013年に「かえるけんちく相談所」を立ち上げ、ブログ・メルマガで家づくりの情報発信を開始。翌年、在籍していた工務店が倒産。失意の中、主夫をしている時にメルマガ読者の紹介をきっかけに『人生が変わる片づけのルール』(永岡書店)を監修。2017年に間取りのセカンドオピニオンとして独立。現在、LINE・メルマガ会員は1万人、間取り診断数は3000件を超える。施主が注文住宅で「理想の暮らし」を実現できるように、雑誌・Web記事の監修・執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。