検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界のラグジュアリーブランドはいま何をしているのか?     

著者名 イヴ・アナニア/著   イザベル・ミュスニク/著   フィリップ・ゲヨシェ/著   鈴木 智子/監訳   名取 祥子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310660582675/セ/2階図書室WORK-442一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
675 675
ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001815228
書誌種別 図書
書名 世界のラグジュアリーブランドはいま何をしているのか?     
書名ヨミ セカイ ノ ラグジュアリー ブランド ワ イマ ナニ オ シテ イル ノカ 
著者名 イヴ・アナニア/著
著者名ヨミ イヴ アナニア
著者名 イザベル・ミュスニク/著
著者名ヨミ イザベル ミュスニク
著者名 フィリップ・ゲヨシェ/著
著者名ヨミ フィリップ ゲヨシェ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.12
ページ数 17,521,12p
大きさ 19cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-492-55830-0
内容紹介 コロナ危機後も、世界的に成長し続けるラグジュアリー産業。誰もが知っている代表的ブランドや、デジタル時代に生まれた新進ブランドの事例とともに、先端技術を取り込み、加速と破壊を推し進める世界的ブランドの全貌に迫る。
著者紹介 仏コンサルティング会社「ライトハウス」の創業者兼CEO。
件名 ブランディング
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 新しい流通と顧客コミュニケーション、サステナビリティとサーキュラーエコノミー、ゲーム、NFT、メタバースなどのデジタル技術、モノからサービス、体験へ。コロナ危機後、破壊と変革を繰り返し、ますます成長する巨大産業の全貌に迫る!キーパーソン35人の証言も掲載。歴史や伝統だけではない、高付加価値・高収益企業へのヒントがここにある。
(他の紹介)目次 第1部 新しいラグジュアリー帝国の夜明け(新しい消費パターンに立ち向かう
ニューノーマルの到来
マネジメントが抱える課題
持続可能な開発に取り組む
いま求められる社会的責任
新たな顧客体験と新たなカスタマーインティマシー
ウェルネスという新領域)
第2部 プレッシャーにさらされるラグジュアリー業界(コロナ禍のラグジュアリー業界
世界のラグジュアリー市場をリードするフランス
世界の羨望を集めるイタリア
スイス―第3のラグジュアリー大国
その他のヨーロッパのプレーヤー
北米―アクセシブルラグジュアリーの王国
アジア太平洋地域―ラグジュアリー業界の生命線
次世代を担う若手ブランド
さまざまな成長ドライバー)
(他の紹介)著者紹介 アナニア,イヴ
 ブランド戦略・開発を専門とする仏コンサルティング会社「ライトハウス」の創設者兼CEO。数多くのラグジュアリーブランドやファッションブランドのコンサルティングを行う。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院にてMBAを取得。2021年に同校のラグジュアリーブランド戦略の講座を担当。現在はインド商科大学院や仏エセック・ビジネススクールなどの高等教育機関にて教鞭を執る。エセック・ビジネススクールでは「ホスピタリティ・マネジメント&インターナショナルラグジュアリーブランドマネジメント」コースを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミュスニク,イザベル
 仏誌Guide de luxeの編集長と仏メディアCB Newsのラグジュアリー特集の編集者を経て、トレンドとイノベーション、コミュニケーションに関する情報を扱う季刊誌INfluenciaを創刊。現在は同誌のディレクターを務める傍ら、ニュースレターの執筆も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゲヨシェ,フィリップ
 グランゼコール受験予備校IPESUPの共同創設者。パリを拠点とするビジネススクール、MBAインスティテュートの共同創設者兼ディレクターを経て、国民議会の科学コンサルタントとITディレクターを歴任。現在はフリーランスの経営コンサルタントとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 智子
 一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻教授。日本ロレアル、ボストンコンサルティンググループに勤務の後、一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士(MBA)、同博士後期課程(DBA)を修了。博士(経営学)。京都大学大学院経営管理研究部・教育部特定准教授などを経て、2023年より現職。専門は消費者行動論、国際マーケティング、デザインシンキング、ブランドマネジメント。経済産業省「グローバルサービス創出研究会」委員、経済産業省「おもてなし経営企業選」選考委員などを歴任。国内外の学術誌にて多くの研究を発表し、また多数のメディアにも寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名取 祥子
 上智大学文学部卒業。2005年TDKに入社。その後、日系アパレル企業と仏フレグランスブランドを経て、2017年より英仏翻訳者として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。