検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道「裏」巡礼 深層を知れば、真相が見えてくる!    

著者名 笹田 昌宏/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313277058536/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
536 536
鉄道車両 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001791588
書誌種別 図書
書名 鉄道「裏」巡礼 深層を知れば、真相が見えてくる!    
書名ヨミ テツドウ ウラジュンレイ 
著者名 笹田 昌宏/著
著者名ヨミ ササダ マサヒロ
出版者 イカロス出版
出版年月 2023.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 536
分類記号 536
ISBN 4-8022-1328-8
内容紹介 「鋼体化客車「オハフ61形」の床下に潜入」「「つてつ青空博物館」の舞台裏」「戦前と戦後に二度も放棄された無念の未成線」…。鉄道車両から車両基地、鉄道施設、鉄道活動まで、鉄道の「裏」にスポットを当てる。
著者紹介 大阪府生まれ。医師、作家。旅のノンフィクション大賞、びわ湖チャレンジ大賞を受賞。著書に「ダルマ駅へ行こう!」「学ぼう遊ぼうおやこ鉄っ!」など。
件名 鉄道車両、鉄道-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 鉄道車両の「裏」(鋼体化客車の「裏」 戦後の困難を乗り越えた痕跡
ディーゼル機関車の「裏」 国産を達成した核心部分 ほか)
第2章 車両基地の「裏」(イベントの「裏」 津軽鉄道・五所川原機関区(青森県)
整備現場の「裏」 上信電鉄・車両検修場(群馬県) ほか)
第3章 鉄道施設の「裏」(駅の「裏」 閑散駅から、廃駅、秘境駅まで
線路の「裏」 日常の保線作業から災害復旧まで ほか)
第4章 鉄道活動の「裏」(収集活動の「裏」 元特急車の座席から国鉄コンテナまで
自作活動の「裏」 ヘッドマークからトロッコまで ほか)
(他の紹介)著者紹介 笹田 昌宏
 1971年大阪府生まれ。医師、作家。第10回旅のノンフィクション大賞、第1回びわ湖チャレンジ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。