検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伝わる文章の裏ワザ・表ワザ ビジネス必携    

著者名 金井 勇人/著
出版者 経団連出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310652720816/カ/2階図書室WORK-457一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001790347
書誌種別 図書
書名 伝わる文章の裏ワザ・表ワザ ビジネス必携    
書名ヨミ ツタワル ブンショウ ノ ウラワザ オモテワザ 
著者名 金井 勇人/著
著者名ヨミ カナイ ハヤト
出版者 経団連出版
出版年月 2023.8
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 816
分類記号 816
ISBN 4-8185-1949-7
内容紹介 文法、文の構造、敬語と丁寧さ、レトリックと表現効果の観点から、伝わる文章のワザを解説。無意識に書かれた文章例を紹介し、その短所を改善する方法を探る。『Communication Seed』連載を加筆修正。
著者紹介 東京出身。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授。専門は日本語学・日本語教育。
件名 文章
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 文法(助詞「は」について―対比の「は」で文意を明確に
助詞「が」について―「が」が連続すると読みにくい ほか)
2 文の構造(受身について―受身を使って表したいこと
使役について―使役表現は何のため? ほか)
3 敬語と丁寧さ(尊敬語について―ちょうどよいレベルの尊敬語とは?
謙譲語について―何を高めて、何を低めるのか ほか)
4 レトリックと表現効果(特殊拍について―促音・撥音・長音で多彩な感情を
文字の種類と配合について―ひらがな・漢字・カタカナと、その印象 ほか)
(他の紹介)著者紹介 金井 勇人
 1971年生まれ。東京出身。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(埼玉大学)。現在、埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授。専門は日本語学・日本語教育。留学生に対する日本語、および学部生・大学院生に対する日本語学の授業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。