検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

武道ツーリズム実践ガイドブック     

著者名 月刊「秘伝」武道ツーリズム研究班/編
出版者 BABジャパン
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310635105789/ブ/2階図書室WORK-486一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
789.04 789.04
武道 観光事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001767813
書誌種別 図書
書名 武道ツーリズム実践ガイドブック     
書名ヨミ ブドウ ツーリズム ジッセン ガイドブック 
著者名 月刊「秘伝」武道ツーリズム研究班/編
著者名ヨミ ゲッカン ヒデン ブドウ ツーリズム ケンキュウハン
出版者 BABジャパン
出版年月 2023.5
ページ数 110p
大きさ 26cm
分類記号 789.04
分類記号 789.04
ISBN 4-8142-0544-8
内容紹介 日本でしか体験できない武道文化と地域の特性を生かした観光を融合する「武道ツーリズム」振興のためのガイドブック。厳選した武者修行旅や海外からの視点、官民のこれまでの取り組みや課題などを収録する。
件名 武道、観光事業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界へ向けた「本物の日本武道」侍文化発進!!「武道ツーリズム」の現状と展望から、外国人武道愛好家の本当のニーズ、さらには貴重な体験実例まで、参考情報満載、必見の“秘伝”白書!武道・武術の専門誌が考えた本格的「武術旅」のカタチを徹底指南!!
(他の紹介)目次 1部 武道ツーリズム「実例編」(卜傳流剣術/林崎新夢想流居合/當田流剣術/當田流棒術 弘前に現存する中近世の古武術「剣豪たちの技法体験稽古会」
国際居合道連盟鵬玉会 外国人武道家による試し斬り体験無外流居合「形・組太刀・試斬」古流21世紀モデル
沖縄空手道拳法会静岡県支部剛琉館・佐藤哲治 GoTo南海の“武の故郷”肌で感じる空手の歴史「“流派別”沖縄空手史跡完全ガイド」)
2部 武道ツーリズム「海外視点編」(「英国より来た薩摩剣士」特別インタビュー“薩摩の秘剣”示現流―世界へ伝え遺すべき『侍文化』発信法(アレックス・ブラッドショー(合同会社GOTOKU))
弓と禅You Me and Zen「ボーダーレス」な弓道への入り口(ジェシカ・ゲリティー(日本伝統文化インフルエンサー))
日本在住外国人武道家特別座談会 和の国『武者修行』で深める侍の心(ミヒャエル・ラインハート/サンドロ・フルツィ/ランス・ガトリング))
3部 武道ツーリズム「資料編」(官民一体で推進する『武道ツーリズム』の現状と展望(福岡雅巳(全国通訳案内士/武道ツーリズムプランナー))
海外における『日本武道に関する意識調査2022』レポート(グリゴリス・ミリアレシス(ギリシャ人武道ライター)))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。