検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 9

書誌情報

書名

災厄の絵画史 疫病、天災、戦争  日経プレミアシリーズ  

著者名 中野 京子/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013369030723/ナ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 京子
2022
723 723
絵画 災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001731203
書誌種別 図書
書名 災厄の絵画史 疫病、天災、戦争  日経プレミアシリーズ  
書名ヨミ サイヤク ノ カイガシ 
著者名 中野 京子/著
著者名ヨミ ナカノ キョウコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.12
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 723
分類記号 723
ISBN 4-296-11493-1
内容紹介 パンデミック、飢餓、天変地異、戦争…。過酷な運命に翻弄され、抗う人々の姿をキャンバスに描き続けてきた画家たち。様々な災厄の歴史的背景を解説しながら、人々の心をつかむ名画の数々を紹介する。
著者紹介 北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、雑誌や新聞の連載、講演、テレビ出演など幅広く活動。著書に「名画の中で働く人々」など。
件名 絵画、災害
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 パンデミック、飢餓、天変地異、戦争…人類の歴史は災厄との戦いの歴史でもある。画家たちは、過酷な運命に翻弄され、抗う人々の姿をキャンバスに描き続けてきた。本書は、そんな様々な災厄の歴史的背景を解説しながら、現在も人々の心をつかむ名画の数々を紹介する。
(他の紹介)目次 災厄を呼ぶ神々の騎行
大洪水と方舟(旧約聖書時代)
古代の戦争 絵画に込めた願い
古代の天変地異 神の怒りと跡形もなく消えた町
中世の疫病 パンデミックと「死の舞踏」
三十年戦争 最大最後の宗教戦争
大火と絵画、西洋人が描いた「江戸の華」
ペストの波状攻撃
梅毒の猛威、疫病が照らす社会の暗部
戦争のアレゴリー(寓意画)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。