検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

間取りスケッチブック     

著者名 松原 正明/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013248045527/マ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
527.1 527.1
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001726158
書誌種別 図書
書名 間取りスケッチブック     
書名ヨミ マドリ スケッチブック 
著者名 松原 正明/著
著者名ヨミ マツバラ マサアキ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.11
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 527.1
分類記号 527.1
ISBN 4-7678-3083-4
内容紹介 狭いなら閉じる、暮らしやすい間取りになる畳の部屋、思いがけない効果を生む斜めの壁…。本当に暮らしやすい間取りの極意を、特徴別に16項目に分類し、手書きの図面をもとに解説する。
著者紹介 福島県白河市生まれ。一級建築士。NPO法人家づくりの会正会員。一級建築士事務所松原正明建築設計室開設。2018年木々設計室一級建築士事務所に改称。
件名 住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 狭くても広々暮らしたい。外の緑を感じて過ごしたい。間取りの基本がわかる。住みたい家が見えてくる。150以上の住まいを設計してきた人気建築家が本当に暮らしやすい間取りの極意を大公開!
(他の紹介)目次 小さな家こそ長い時間で考える
狭いなら閉じてしまおう
スキップフロアで上下階の距離を近づける
暮らしやすさの秘訣はくるくる回れる動線にあり
人が快適に暮らせる家は犬も猫も暮らしやすい
何にでも使える畳の部屋があると暮らしやすい間取りに
中庭の性格は周辺の環境から導きだす
庭を2つつくると奥行きが生まれる
内と外の間はどちらにも使える一石二鳥のスペース
土間は内と外をつなげる仲だちの役目
2階リビングなら広めのアウトドアデッキで外を取り込む
別荘は「不便」で「小さい」が正解
階段は上り下りだけに使うのはもったいない
住まいの心地よさは空気の「流れ」で決まる
北にも窓を!光と風の両方がいきてくる
斜めの壁が思いがけない効果を生む
(他の紹介)著者紹介 松原 正明
 1956年福島県白河市生まれ、一級建築士。「OMソーラー」や「そよ風」などの空気集熱式暖房や薪ストーブのある家を多く手掛け、庭を含めた自然の恵みが感じられる住宅を今までに150軒以上設計している。1986年一級建築士事務所松原正明建築設計室開設。2018年木々設計室一級建築士事務所に改称(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。